クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/04)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
先週はさすがに寒く、なんとかやれることをやって
終わらせたという感じでしたが、実はまだまだやることがございます^^)
ついこの間交換したと思っていたユダイクス アクベスの
最後の交換がそろそろです。この2種は昨年10月の交換ですので
慌てる必要はありませんが、数がいるので少しづつ進めていきたい
トコロです。
ニジイロの産卵セットもいい加減暴かないとマズイです。
ニジイロは出た数によっては出品させていただきます。
色の系統についてはあとで確認しときます^^)
国産各種も要交換です。
ミヤマは佐渡島 中甑島 隠岐諸島
イズミヤマも今年はほとんどの幼虫が2年目に突入しています。
ノコは、記事にしていないだけでちょこちょこ変えています。
菌糸に入れたアマミノコが全頭 交換時期を迎えています。
こちらは既に菌糸を入手済みなので折を見て交換していきます。
外産ミヤマは先のヨーロッパミヤマ勢以外では
ルニフェルがそろそろです。ルニフェルは幼虫割出組と
採卵孵化組がいるので、長期に交換していきそうです。
あと先週やりたかったネブトですね^^)
ネブトは小分けしたいので、500クリアボトルを
洗わないとです。。。置き場所も考えないと・・・なんですね。
ニジイロ以外の産卵セットの割り出しもしたいので、
優先順位を決めてやっていかないとグダグダになりそうです。。
終わらせたという感じでしたが、実はまだまだやることがございます^^)
ついこの間交換したと思っていたユダイクス アクベスの
最後の交換がそろそろです。この2種は昨年10月の交換ですので
慌てる必要はありませんが、数がいるので少しづつ進めていきたい
トコロです。
ニジイロの産卵セットもいい加減暴かないとマズイです。
ニジイロは出た数によっては出品させていただきます。
色の系統についてはあとで確認しときます^^)
国産各種も要交換です。
ミヤマは佐渡島 中甑島 隠岐諸島
イズミヤマも今年はほとんどの幼虫が2年目に突入しています。
ノコは、記事にしていないだけでちょこちょこ変えています。
菌糸に入れたアマミノコが全頭 交換時期を迎えています。
こちらは既に菌糸を入手済みなので折を見て交換していきます。
外産ミヤマは先のヨーロッパミヤマ勢以外では
ルニフェルがそろそろです。ルニフェルは幼虫割出組と
採卵孵化組がいるので、長期に交換していきそうです。
あと先週やりたかったネブトですね^^)
ネブトは小分けしたいので、500クリアボトルを
洗わないとです。。。置き場所も考えないと・・・なんですね。
ニジイロ以外の産卵セットの割り出しもしたいので、
優先順位を決めてやっていかないとグダグダになりそうです。。
いきませんでした。。ホントはネブトまで手が出したかったんです。。
さすがに今日の寒さには耐えられず・・・もちろん生体に不安が残る種類は
またの機会にとなりました。ネブトもね、小分けしたいトコロなんですね^^)
さて、告知もさせていただいた通り、ヤフオク出品 させていただいています。
ラエトゥスの幼虫は早々と入札をいただいております。
ありがとうございます。直販も迅速なご対応に感服しております。
合わせて御礼 申し上げます。
それ以外の出品は与路島産アマミノコペア、こちらも入札いただいています(^^♪
ありがとうございます。その他は相変わらずの単品シリーズで、アマミミヤマ♀単
中之島産トカラノコ♀単 ツシマヒラタ♀単などなど。
実はこの時期、大型個体のペアは元よりペア自体が品薄になるんですね。。
ニジイロやパプキンはペアになるのですが、まぁどうにもボクの撮影技術では
不安を煽るようなモノなので、こちらはクワタに出展させていただきます。
今年は・・・と云うより前々から考えていたのですが、
どうしてもイベントの開催月はヤフオク等の販売が手薄になったり
一時的に停止するのをなんとかしようと思っています。
仕事やプライベートの都合はなんとか打破できつつあるので、
予定を今一度確認しなおせば可能なのでは?と、考えています。
まぁイベントの開催日の発送だけは勘弁していただいて^^)
他はいつも通りに進行できればと考えております♪
あとはできるだけペアで販売できるよう努めてまいります。
ここはスペースの都合もあるので、飼育数に関わってきます。
種類を絞ってもペアになるような数を飼育していきますので
今後ともよろしくお願いいたします。
今後の出品や羽化予定なども随時 ご連絡差し上げますので
ソチラもよろしくお願いいたします。
さすがに今日の寒さには耐えられず・・・もちろん生体に不安が残る種類は
またの機会にとなりました。ネブトもね、小分けしたいトコロなんですね^^)
さて、告知もさせていただいた通り、ヤフオク出品 させていただいています。
ラエトゥスの幼虫は早々と入札をいただいております。
ありがとうございます。直販も迅速なご対応に感服しております。
合わせて御礼 申し上げます。
それ以外の出品は与路島産アマミノコペア、こちらも入札いただいています(^^♪
ありがとうございます。その他は相変わらずの単品シリーズで、アマミミヤマ♀単
中之島産トカラノコ♀単 ツシマヒラタ♀単などなど。
実はこの時期、大型個体のペアは元よりペア自体が品薄になるんですね。。
ニジイロやパプキンはペアになるのですが、まぁどうにもボクの撮影技術では
不安を煽るようなモノなので、こちらはクワタに出展させていただきます。
今年は・・・と云うより前々から考えていたのですが、
どうしてもイベントの開催月はヤフオク等の販売が手薄になったり
一時的に停止するのをなんとかしようと思っています。
仕事やプライベートの都合はなんとか打破できつつあるので、
予定を今一度確認しなおせば可能なのでは?と、考えています。
まぁイベントの開催日の発送だけは勘弁していただいて^^)
他はいつも通りに進行できればと考えております♪
あとはできるだけペアで販売できるよう努めてまいります。
ここはスペースの都合もあるので、飼育数に関わってきます。
種類を絞ってもペアになるような数を飼育していきますので
今後ともよろしくお願いいたします。
今後の出品や羽化予定なども随時 ご連絡差し上げますので
ソチラもよろしくお願いいたします。
部屋の中では、マット交換とかはしないのです。
せいぜい菌糸交換と羽化した個体の割り出しぐらいなんですが、
今日はけっこう時間がかかりました。。
なんせエラフスは棚の一番奥でしたので、ぜ~んぶ引っ張り出しての交換です。
ということは、棚に納まっていた全ての容器を出したので、それを片付けたんですね。。
あと方々に散ったノコのみなさんをノコに適した場所に集めたり・・・
まぁタイヘンでした。。。
そんなことをやっていたらパプキンが羽化しているのを見つけたりして
割り出したりしたものですから、余計に時間を要しました^^)
空いた棚に何かを移動すると、それまで入っていた場所が空くんですが
そこに納まるかというとそーゆーワケではありません。
今は寒いのでなんとか入れられますが、暖かくなったらどうなんだろー?
一応他のミヤマも一通りチェックしました。ロンドミヤマとユダイクスが
次の交換が必要そうです。10月交換ですと約5ヶ月ですからね。
まぁちょうどいいと言えばそうなります^^)
ぁあ。。。もう今日なんですね。今日はマルバネ中心のクワ活を予定しています。
産卵木も加水しておきます。マルバネはアママル ヤエマル(石垣島)ですね^^)
一応オキマルも見ておきます。
ところでパプキンなんですけど、♂♀のバランスがあまりよろしくないので
ニジイロと一緒にクワタでは単品売りを考えています。選ぶカラーによっては
カラーモノとしては安価だけど、通常色で考えると同じくらい?
要は上手く♂♀を合わせることができたら、通常色のペアの価格で
紫紺ペアが手に入れられるかもしれない?^^)というカンジです♪
ただなぁ。。この状況下で開催されるかが危ぶまれますね。。
ニジイロはこんな個体を出すつもりですからオタノシミに(^^♪
ではではまた数時間後にお届けいたしますので
よろしくお願いいたします♪
せいぜい菌糸交換と羽化した個体の割り出しぐらいなんですが、
今日はけっこう時間がかかりました。。
なんせエラフスは棚の一番奥でしたので、ぜ~んぶ引っ張り出しての交換です。
ということは、棚に納まっていた全ての容器を出したので、それを片付けたんですね。。
あと方々に散ったノコのみなさんをノコに適した場所に集めたり・・・
まぁタイヘンでした。。。
そんなことをやっていたらパプキンが羽化しているのを見つけたりして
割り出したりしたものですから、余計に時間を要しました^^)
空いた棚に何かを移動すると、それまで入っていた場所が空くんですが
そこに納まるかというとそーゆーワケではありません。
今は寒いのでなんとか入れられますが、暖かくなったらどうなんだろー?
一応他のミヤマも一通りチェックしました。ロンドミヤマとユダイクスが
次の交換が必要そうです。10月交換ですと約5ヶ月ですからね。
まぁちょうどいいと言えばそうなります^^)
ぁあ。。。もう今日なんですね。今日はマルバネ中心のクワ活を予定しています。
産卵木も加水しておきます。マルバネはアママル ヤエマル(石垣島)ですね^^)
一応オキマルも見ておきます。
ところでパプキンなんですけど、♂♀のバランスがあまりよろしくないので
ニジイロと一緒にクワタでは単品売りを考えています。選ぶカラーによっては
カラーモノとしては安価だけど、通常色で考えると同じくらい?
要は上手く♂♀を合わせることができたら、通常色のペアの価格で
紫紺ペアが手に入れられるかもしれない?^^)というカンジです♪
ただなぁ。。この状況下で開催されるかが危ぶまれますね。。
ニジイロはこんな個体を出すつもりですからオタノシミに(^^♪
ではではまた数時間後にお届けいたしますので
よろしくお願いいたします♪
先ほどの記事から約6時間弱経過いたしました。
一応ですね、予定は熟しましたが・・・
腰は痛くなりました。。^^)あと、冷えましたね。。。
お昼を買いにお弁当屋へ行ったら、予約で混んでいて30分かかるということなので
一度戻り、その間にクリアボトルを洗いました。まぁ、こぉでもしないと
この寒い最中に冷たい水を扱うなんてことはできないよな・・・などと思いながら
待ち時間をフルに使って本日使用分を洗いました♪
という訳で^^)午後は午前に残したエラフスの交換をサクッと終わらせて、
(1頭落ちていたので13頭になりました。。)
ゲアンミヤマの交換です。9頭いたと思っていましたが8頭でした。。
ゲアンは♂のアゴがそんなに長くないので800⇒800へ。
ゲアンは全頭 大きくなっていました♡ この勢いでナンサーを交換します。
嬉しい12g(^^♪ ナンサー辺りになると、体重もそうですが幼虫も大きいです。
♀?。 イイカンジではないでしょうか?あとは大幅な羽化ズレを起こさないように
気を付けたいところです。
意外とキレイにお亡くなりなっていたアクベス♀。
アシュオ様の系統です。
あんまり幼虫が出てこないので、ちょっとビビっていたら・・・
卵が続々出てきました^^)もう薄っすら幼虫のカタチが見えるのも
多かったので、たぶん大丈夫でしょう♪
8幼虫24卵で計32。 ご予約いただいた方、孵化したら再度ご連絡差し上げますが
時間も経過しているので、ご要望にお応えいたします。
ただこの結果でしたので、ミシュミの割り出しはもう少し先にしようと思います。
なんだかんだで、割り出しが一番時間が掛かりました^^)
あと佐渡島ミヤマのエサ交換をしたり、テトラオドンのマットを足したりして
本日のクワ活 外作業は終了です。これから夕食後 配置を決めたり、成虫を
チェックしたりしますから、もう少しクワ活続けます♪
一応ですね、予定は熟しましたが・・・
腰は痛くなりました。。^^)あと、冷えましたね。。。
お昼を買いにお弁当屋へ行ったら、予約で混んでいて30分かかるということなので
一度戻り、その間にクリアボトルを洗いました。まぁ、こぉでもしないと
この寒い最中に冷たい水を扱うなんてことはできないよな・・・などと思いながら
待ち時間をフルに使って本日使用分を洗いました♪
という訳で^^)午後は午前に残したエラフスの交換をサクッと終わらせて、
(1頭落ちていたので13頭になりました。。)
ゲアンミヤマの交換です。9頭いたと思っていましたが8頭でした。。
ゲアンは♂のアゴがそんなに長くないので800⇒800へ。
ゲアンは全頭 大きくなっていました♡ この勢いでナンサーを交換します。
嬉しい12g(^^♪ ナンサー辺りになると、体重もそうですが幼虫も大きいです。
♀?。 イイカンジではないでしょうか?あとは大幅な羽化ズレを起こさないように
気を付けたいところです。
意外とキレイにお亡くなりなっていたアクベス♀。
アシュオ様の系統です。
あんまり幼虫が出てこないので、ちょっとビビっていたら・・・
卵が続々出てきました^^)もう薄っすら幼虫のカタチが見えるのも
多かったので、たぶん大丈夫でしょう♪
8幼虫24卵で計32。 ご予約いただいた方、孵化したら再度ご連絡差し上げますが
時間も経過しているので、ご要望にお応えいたします。
ただこの結果でしたので、ミシュミの割り出しはもう少し先にしようと思います。
なんだかんだで、割り出しが一番時間が掛かりました^^)
あと佐渡島ミヤマのエサ交換をしたり、テトラオドンのマットを足したりして
本日のクワ活 外作業は終了です。これから夕食後 配置を決めたり、成虫を
チェックしたりしますから、もう少しクワ活続けます♪
昨日の雪はちょっとビビリました。。
豪雪に悩まされている地域の方から比べたら
何言ってんの?的なレベルかもしれませんが、
ボクからすると充分な警戒レベルでした。。
さて、今日は建国記念日。コロナのこともあり、敢えて3連休という方も
いらっしゃるかと思います。ボクは明日少々仕事がありますが、大方
クワ活に勤しむことができます♪ お題の建国記念日とは内容が異なりますが
本日から3日間の予定なんぞを書いてみたいと思います。
まずはミヤマ・・・エラフスミヤマの幼虫のエサ交換から始めます。
それでゲアン ナンサーと交換しようと思います。
これらが終了したらできる限り割り出しをして、たぶん本日は終了かと
思います。内容についてはその都度UPさせていただきます。
2日めはマルバネ三昧でいきたいですね^^)
土曜はちょっと仕事もありますので時間との勝負です。
もちろん時間が空いたら割り出しやペアリングもしていきます。
マルバネはアママルが中心となります。
3日目は割り出しが主体。産卵セットも組んでいきます。
産卵セットはチュウ ニジイロ アマミシカ 割り出しはミシュミとアクベス
ニジイロ フォルスター(キヨタミ)など^^)あとですね、随分前に
組んで、そのままになっている産卵セットもありますから、それも割り出します。
夜は菌糸の交換とヤフオクの出品を考えています。
中歯♂ノコペアがもう少しと幼虫も出品できればと思っています。
幼虫はラエトゥスは確定。あとは割り出し状況で考えます。
それではクワ活開始です♡
豪雪に悩まされている地域の方から比べたら
何言ってんの?的なレベルかもしれませんが、
ボクからすると充分な警戒レベルでした。。
さて、今日は建国記念日。コロナのこともあり、敢えて3連休という方も
いらっしゃるかと思います。ボクは明日少々仕事がありますが、大方
クワ活に勤しむことができます♪ お題の建国記念日とは内容が異なりますが
本日から3日間の予定なんぞを書いてみたいと思います。
まずはミヤマ・・・エラフスミヤマの幼虫のエサ交換から始めます。
それでゲアン ナンサーと交換しようと思います。
これらが終了したらできる限り割り出しをして、たぶん本日は終了かと
思います。内容についてはその都度UPさせていただきます。
2日めはマルバネ三昧でいきたいですね^^)
土曜はちょっと仕事もありますので時間との勝負です。
もちろん時間が空いたら割り出しやペアリングもしていきます。
マルバネはアママルが中心となります。
3日目は割り出しが主体。産卵セットも組んでいきます。
産卵セットはチュウ ニジイロ アマミシカ 割り出しはミシュミとアクベス
ニジイロ フォルスター(キヨタミ)など^^)あとですね、随分前に
組んで、そのままになっている産卵セットもありますから、それも割り出します。
夜は菌糸の交換とヤフオクの出品を考えています。
中歯♂ノコペアがもう少しと幼虫も出品できればと思っています。
幼虫はラエトゥスは確定。あとは割り出し状況で考えます。
それではクワ活開始です♡