クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
この記事にコメントする
こんばんは
こんばんは、暑いですね。
ミヤマの産卵セットなのですが、こちらの地方では、黒土を売っていません。
以前産卵させた時は、ホームセンターのカブトマットをフルイにかけたものを使ったのですが、それがどこのメーカーのモノかわからなくなってしまいました。
ネットなど見ていると、カブトマットだと卵が溶けるだの 栄養が高すぎるマットだと腐るだの書いてあったので、某メーカーに質問すると、産卵マットに 赤玉土を混ぜたら良いと言われたので作って見ましたが、役1週間 全く産卵しているように見えません。 土には潜っているようですが、どうなのか…
ホームセンター巡りをすると、黒土?に近いような土で、富士土と言うモノを発見…購入するか?迷い中です。
ミヤマのオスって凶暴っすね…
2日同居させただけでメスを再起不能にしましたよ…(*´Д`*)
ミヤマの産卵セットなのですが、こちらの地方では、黒土を売っていません。
以前産卵させた時は、ホームセンターのカブトマットをフルイにかけたものを使ったのですが、それがどこのメーカーのモノかわからなくなってしまいました。
ネットなど見ていると、カブトマットだと卵が溶けるだの 栄養が高すぎるマットだと腐るだの書いてあったので、某メーカーに質問すると、産卵マットに 赤玉土を混ぜたら良いと言われたので作って見ましたが、役1週間 全く産卵しているように見えません。 土には潜っているようですが、どうなのか…
ホームセンター巡りをすると、黒土?に近いような土で、富士土と言うモノを発見…購入するか?迷い中です。
ミヤマのオスって凶暴っすね…
2日同居させただけでメスを再起不能にしましたよ…(*´Д`*)
暑いです♪
こんばんは^^)
暑さもそうですが大雨の被害は大丈夫なのですか?土は入れなくてもいいかもしれませんよ。ボクにも飼育方法を教えてくださる方がいます。
ミヤマは随分久しぶりの飼育なので
教えてくださった方の産卵方法に
自分なりのことを加えたんです。
カブトマットを使用するならフルイをかけ、産卵一番などの無添加に近いマットを1:1で混ぜてもいいと思います。土を使うなら黒ければいいみたいだし、赤玉土でも産むようです。ミヤマは産地によって交尾方法が違いますね^^)イズミヤマは
犯罪です♪
暑さもそうですが大雨の被害は大丈夫なのですか?土は入れなくてもいいかもしれませんよ。ボクにも飼育方法を教えてくださる方がいます。
ミヤマは随分久しぶりの飼育なので
教えてくださった方の産卵方法に
自分なりのことを加えたんです。
カブトマットを使用するならフルイをかけ、産卵一番などの無添加に近いマットを1:1で混ぜてもいいと思います。土を使うなら黒ければいいみたいだし、赤玉土でも産むようです。ミヤマは産地によって交尾方法が違いますね^^)イズミヤマは
犯罪です♪