クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/06)
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
っても、いつもと同じノコセットなんですが・・・
今回は久々に中ケースで組んでみようかな?と・・・・
コバシャの中にルカディアのステージ1、コナラの細いのを一本。
ここで加水具合なのですが、ステージ1は通常よりちょっと多めに加水します。
コナラは・・・
オオクワヨロシクで2~3時間加水して一昼夜陰干しします。
ノコの場合、水分多めのほうが産みがいいのでコナラは水切り程度でも
いいのですが、ステージ1の加水量を増やすので
オオクワのセットみたいにします。マットの水分量を多くした場合、
産卵木を水切り程度にしちゃうと産卵木の中に染み込んだ水分が
マットに出てきてしまい、マットの状態を悪化させます。
2月の産卵セットとゆーことで乾燥が激しいと思われるので
産卵木は入れようかなと・・・・
産卵木のまわりのマットはできるだけ固く詰めます。
産卵木に産ませようとゆー思惑ではないのでこのようなセットです。
今回は久々に中ケースで組んでみようかな?と・・・・
コバシャの中にルカディアのステージ1、コナラの細いのを一本。
ここで加水具合なのですが、ステージ1は通常よりちょっと多めに加水します。
コナラは・・・
オオクワヨロシクで2~3時間加水して一昼夜陰干しします。
ノコの場合、水分多めのほうが産みがいいのでコナラは水切り程度でも
いいのですが、ステージ1の加水量を増やすので
オオクワのセットみたいにします。マットの水分量を多くした場合、
産卵木を水切り程度にしちゃうと産卵木の中に染み込んだ水分が
マットに出てきてしまい、マットの状態を悪化させます。
2月の産卵セットとゆーことで乾燥が激しいと思われるので
産卵木は入れようかなと・・・・
産卵木のまわりのマットはできるだけ固く詰めます。
産卵木に産ませようとゆー思惑ではないのでこのようなセットです。
この記事にコメントする