クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
んと・・・ワイルドで手に入れた個体は
これに準じないので飼育された個体が対象です。
大体飼育記などを読んでいると
2~3行で済ませてしまう部分を細かく書こうということ
なんですね^^)
雑誌等々ではページの制限があったりするので
これ 致し方ないことなんですね。
まず自然下を想像してみます。
蛹室でじーっと待った成虫は、どこで外に出てくるのか?
クワガタの飼育を始めた当初、採集にもよく行きました。
それこそ毎日同じところに、今日はいる今日はいると
自分に言いきかせたものでしたが
それを何年か繰り返していると、あるパターンが見えてきます。
発生するタイミングがつかめてくるのです。
そんなところから導いたことなのですが
明日から細かく各ステージごと
書いていこうと思っています。
①起き出し・・・これは以前書いたので割愛♪
②活動
③食べる
④活動
⑤ペアリング
②~⑤までを書かせていただきます^^)
あと常温で国産ノコは飼えます。
そのへんも交えながら明日から^^)
これに準じないので飼育された個体が対象です。
大体飼育記などを読んでいると
2~3行で済ませてしまう部分を細かく書こうということ
なんですね^^)
雑誌等々ではページの制限があったりするので
これ 致し方ないことなんですね。
まず自然下を想像してみます。
蛹室でじーっと待った成虫は、どこで外に出てくるのか?
クワガタの飼育を始めた当初、採集にもよく行きました。
それこそ毎日同じところに、今日はいる今日はいると
自分に言いきかせたものでしたが
それを何年か繰り返していると、あるパターンが見えてきます。
発生するタイミングがつかめてくるのです。
そんなところから導いたことなのですが
明日から細かく各ステージごと
書いていこうと思っています。
①起き出し・・・これは以前書いたので割愛♪
②活動
③食べる
④活動
⑤ペアリング
②~⑤までを書かせていただきます^^)
あと常温で国産ノコは飼えます。
そのへんも交えながら明日から^^)
この記事にコメントする