クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いわゆる後食ですね^^)
ともかく個体の状態を見ます。
自分で累代した個体たちのブリードだと
この♂とこの♀が爆食しているから
掛けてみよう。なんてことはアリなのですが
購入してきた個体(休眠個体)で♂♀1頭づつしかいない。
なんてときは、とにかく慎重に事を運んだほうが吉です。
なので充分エサを食べさせます。
自然下ですと♂と♀のケンカやエサの奪い合いなんかも
観察できるんです。
なので飼育下ではまずエサを充分に与えてから
交尾でも遅くないのです。
あと未交尾の♂も♀も長生きです。
温度や通気などに気にしとけば
けっこー期間はあるのです。
ボク的にはエサを食べだしてから最低1ヶ月はそのまま。
このあいだに産卵セットの計画でも立てましょ^^)
ともかく個体の状態を見ます。
自分で累代した個体たちのブリードだと
この♂とこの♀が爆食しているから
掛けてみよう。なんてことはアリなのですが
購入してきた個体(休眠個体)で♂♀1頭づつしかいない。
なんてときは、とにかく慎重に事を運んだほうが吉です。
なので充分エサを食べさせます。
自然下ですと♂と♀のケンカやエサの奪い合いなんかも
観察できるんです。
なので飼育下ではまずエサを充分に与えてから
交尾でも遅くないのです。
あと未交尾の♂も♀も長生きです。
温度や通気などに気にしとけば
けっこー期間はあるのです。
ボク的にはエサを食べだしてから最低1ヶ月はそのまま。
このあいだに産卵セットの計画でも立てましょ^^)
この記事にコメントする