クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
クワガタと切っても切れない関係に
バイクがあります。
この3連休はバイクのメンテも
ちょろちょろとやりました。
XSクンは、バッテリー交換。
これが予定よりお安く済んだので
オオクワとか買おうと思っちゃったのですね^^)
このXSクン、OHC2気筒なのですが
中々どぉしてのピーキーさがあり、最近慣れてきたのか?
感じなくなっていたのですが単に電圧が不足していただけ
みたいです。元々搭載されていたバッテリーも死んでいる
訳ではないので充電してもらい予備に取っておきます。
電気式のスピードメーターもバッチリ!
(これ・・・すごく明るいですよ。)
で、お次は我らがスーパー(クワ)カブ号♪
充電してもらったバッテリーを取りに行きながら
ついでにオイル交換です♥
すこぶる元気になりました♪
作業は両方ともシンセリティワークスさんにて
作業してもらいました。シンセリさんは50cc等の
小型車は扱っておりませんが、たまーに出ることがあります。
シンセリさん購入か、ボクのようについでだとやってくれます。
尚、故障等の飛び込みは対応してくださるハズなので、
頼れるショップです。SRはかなり強いので、SRお探しの方
一度連絡してみては?と、思います。
で、カブに話を戻しまして^^)
今年初めに手に入れて、いろいろな方に
『これで採集もバッチリですね』と、コメントを
いただいたのですが(ありがとうございます。)
残念ながら今年は瞬く間に飼育種が増えたため、採集は
伊豆大島のみに留めました。
(国産のカブトムシだけでもと思ったのですが
成虫を置いてある棚にケースが入りきれなくなりました。)
ちなみにこのカブ号で一番の遠出はユウタンさんです。
(ユウタンさん以上走ってしまうとXSクンの出番が
なくなるのですね。。)
後ろの木箱にマットや菌糸、ケース
前の革バッグには生体を入れることが多いです。
マットはだいたい30リットル、菌糸で12本ぐらいはいける
ハズです。まーでも一番多いのは、お昼や食料品の買い物。
意外とスーパーでの人気は高いですよ♪
今度のイベントの用意もあるので
またちょこっと走ってきます^^)
バイクがあります。
この3連休はバイクのメンテも
ちょろちょろとやりました。
XSクンは、バッテリー交換。
これが予定よりお安く済んだので
オオクワとか買おうと思っちゃったのですね^^)
このXSクン、OHC2気筒なのですが
中々どぉしてのピーキーさがあり、最近慣れてきたのか?
感じなくなっていたのですが単に電圧が不足していただけ
みたいです。元々搭載されていたバッテリーも死んでいる
訳ではないので充電してもらい予備に取っておきます。
電気式のスピードメーターもバッチリ!
(これ・・・すごく明るいですよ。)
で、お次は我らがスーパー(クワ)カブ号♪
充電してもらったバッテリーを取りに行きながら
ついでにオイル交換です♥
すこぶる元気になりました♪
作業は両方ともシンセリティワークスさんにて
作業してもらいました。シンセリさんは50cc等の
小型車は扱っておりませんが、たまーに出ることがあります。
シンセリさん購入か、ボクのようについでだとやってくれます。
尚、故障等の飛び込みは対応してくださるハズなので、
頼れるショップです。SRはかなり強いので、SRお探しの方
一度連絡してみては?と、思います。
で、カブに話を戻しまして^^)
今年初めに手に入れて、いろいろな方に
『これで採集もバッチリですね』と、コメントを
いただいたのですが(ありがとうございます。)
残念ながら今年は瞬く間に飼育種が増えたため、採集は
伊豆大島のみに留めました。
(国産のカブトムシだけでもと思ったのですが
成虫を置いてある棚にケースが入りきれなくなりました。)
ちなみにこのカブ号で一番の遠出はユウタンさんです。
(ユウタンさん以上走ってしまうとXSクンの出番が
なくなるのですね。。)
後ろの木箱にマットや菌糸、ケース
前の革バッグには生体を入れることが多いです。
マットはだいたい30リットル、菌糸で12本ぐらいはいける
ハズです。まーでも一番多いのは、お昼や食料品の買い物。
意外とスーパーでの人気は高いですよ♪
今度のイベントの用意もあるので
またちょこっと走ってきます^^)
一昨年あたりから開催が増えてきた
クワタフェスタ。
可能限り参加させていただいているのですが
いろいろと不備や不具合も生じてきます。
生体の調達(と言いますか、羽化個体の数)云々は
ともかく、移動に関すること
限られたスペースでの展開方法とか
考えたりするんですね^^)
その一環のアレだったりコレだったり
するんですけど、荷物が増えるということは??
それなりのバッグが必要だと常々思っていても
購入には至りませんでした。
でも遂に買っちゃいました(^^♪
本日到着。
箱がデカイです。
黒と迷ったのですが、旅行も考えて
目立つ色に。
呼ばれる男キャスター付き♪
余裕の70リッター。
これでこれからは安心です♪
クワタフェスタ。
可能限り参加させていただいているのですが
いろいろと不備や不具合も生じてきます。
生体の調達(と言いますか、羽化個体の数)云々は
ともかく、移動に関すること
限られたスペースでの展開方法とか
考えたりするんですね^^)
その一環のアレだったりコレだったり
するんですけど、荷物が増えるということは??
それなりのバッグが必要だと常々思っていても
購入には至りませんでした。
でも遂に買っちゃいました(^^♪
本日到着。
箱がデカイです。
黒と迷ったのですが、旅行も考えて
目立つ色に。
呼ばれる男キャスター付き♪
余裕の70リッター。
これでこれからは安心です♪
先日、ご紹介させていただいた
木工のカブトムシ。
量産型が完成いたしました♪
ひとつひとつが手作りなので
表情やカタチが1個づつすこーし違います♪
プロトタイプとタイヤの色を変えました^^)
やっぱカブトムシはね♪ 黒っぽいもんね(^^♪
けっこーカワイイと評判です♥
一応、お子様のオモチャとして作っていますが
癒し系の置物的な意味合いで見ている方が多いです。
全部で11個作りましたが、方々で見せびらかしながら
仕事をしていたら3つ売れてしまい、(ありがとうございます♪)
残り8個。今度の即売会等でお披露目しようと思っていますが
どぉなんだろー?^^)
ちなみに気になった方、お気軽にお問い合わせください。
生体のお問い合わせと同様で対応させていただきます。
1つ¥1500です。
今回はカブトムシのみですが、バリエーションは考えています。
木は木で、いろいろと制約があるのと作っているトコロが
これだけやっているワケではないので時間が掛かります。
まぁその辺はクワガタやカブトムシの飼育同様
スローな気分で♪進めていきたいと思っています♪
いやいやこのカテゴリーで書くのは
久しぶり。
今年の伊豆大島採集では♂15頭♀20頭の計35頭の
ノコギリクワガタを持ち帰りました。
♀はとりあえず小ケースに全部入れたのですが
一夜明けたらケースのフタがオシッコで
すごいことになっていたので(ゼリーも全部空でした。)
プリンカップに小分けしました^^)
個体の特徴を見るのはこれからです。
では♂。
最初はこの子
サイズ的には60台前半ぐらい。
良形なのですが、前胸にキズがありました。。
いかにも本土ノコといった型が好みなんです^^)
アゴも長めだし左右のバランスもいいし
吐出した特徴がないのがこの個体のいいトコロ♥
こーなると前胸のキズが残念です。
お次はこの子。
50台中盤ですが、この子はあか~いんです
型的には中大歯ですね^^)
中歯と大歯の中間型です。
とにかく真っ赤!
クチノエラブな趣もグッド(^^♪
15頭いるので当分続きますが
ご勘弁ください♪
久しぶり。
今年の伊豆大島採集では♂15頭♀20頭の計35頭の
ノコギリクワガタを持ち帰りました。
♀はとりあえず小ケースに全部入れたのですが
一夜明けたらケースのフタがオシッコで
すごいことになっていたので(ゼリーも全部空でした。)
プリンカップに小分けしました^^)
個体の特徴を見るのはこれからです。
では♂。
最初はこの子
サイズ的には60台前半ぐらい。
良形なのですが、前胸にキズがありました。。
いかにも本土ノコといった型が好みなんです^^)
アゴも長めだし左右のバランスもいいし
吐出した特徴がないのがこの個体のいいトコロ♥
こーなると前胸のキズが残念です。
お次はこの子。
50台中盤ですが、この子はあか~いんです
型的には中大歯ですね^^)
中歯と大歯の中間型です。
とにかく真っ赤!
クチノエラブな趣もグッド(^^♪
15頭いるので当分続きますが
ご勘弁ください♪