クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
画像が暗いのはお許しください^^)
この子たちは明るいと中々映せないのです。
久々登場です。
なんだかんだで1年になろうとしています。
エサを頬張る。。。
エサはハムスター用で大丈夫。
けっこー食べます。
でも忘れたころにエサを買っているので
一回の量は少ないんだろーなー。
ハムスターのエサの中にシラスの乾燥したやつとか
入っているのですが、それは食べます。
ニボシのカケラなんかは食べないみたいです。
後ろ姿。
動きが早いので、静止画像を撮るのが困難です。
こーやって止まっているのは珍しい。
真っすぐなシッポがカワイイ❤
ハムスターの寝床(ホームセンター等で売っている
ヤツの一番小さいヤツ。)と比べると
いかに小さいかわかると思います。
2か所にエサを入れたので別々の場所でエサを
食べています。1か所だと取り合ったりしています。
食べているところはホーントカワイイですよ❤
ちなみに温度は高い(30℃~)ほーがいいらしいので
爬虫類用の保温球は随時点灯。
ケースは温室の中です。
トカゲとか、このチビネズミはクワと
同じ部屋で飼うのはちょっと。。。かもしれません。
なんせ温度を高くしなければならないので
近くの幼虫たちの加齢が早い!
まーこの子たち自体を飼っているのは
楽しいんですけど^^)
この記事にコメントする