クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
まだまだ元気です^^)
こないだ登場の赤土山産よりこちらのほうが大きいのですが、
太さでは赤土山かなぁ。。この個体も太いから残しておいたのですが・・・
ボクは形状だけで見るとアマミノコが一番好きかもしれません。
国産ノコで限って言うと、黒いほうがむしろ珍しいもんね。
トカラに代表されるオレンジから暗褐色のノコは種類別には
けっこーいますもんね^^)
今回のアマミノコ飼育での目論みの中で、ギネスサイズに近づける^^)
というのがあります。前回もそーだったんですが・・・途中で失敗しちゃったからね。。
まだ油井岳産アマミは、若干数しか2本目に交換していませんが
1本目17gとまずまずの滑り出し^^)
産地未公開分もだいたい♂で15gで交換できていますのでいいのかなぁ・・と^^)
でもアマミって22とかになるんだもんね・・・すごいよね^^)
この記事にコメントする