クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
本土系に続く第2弾!
〇成虫の入手
トカラノコはブリードモノのみ。
ワイルドはアマミノコ トクノシマノコ クメジマノコ
イヘヤノコ オキノエラブノコ オキナワノコ
6月中旬ぐらいより店頭に並びます。
産地による型の違いあり。
産地のレア度(流通が少ない産地)
臥蛇 口之島 諏訪之瀬島 与路島 請島
(加計呂麻島も最近見ないです。)
〇産卵
基本的には本土ノコと変わらない。
多産。ペアリングはメイトガードが目安。
〇幼虫飼育
菌糸飼育が有効に感じる。
底面積が必要。
アマミノコの幼虫は大型になる。
※アマミノコ(大型)で800⇒1400⇒1400(⇒1400)が目安。
〇前蛹・蛹
本土ノコに準じます。
〇新成虫の休眠期間
種類 羽化時期 個体差で休眠期間の変動アリ。
早い個体だと2ヶ月で活動を開始。
特にトカラはバラツキが激しい。
休眠期間の理想は6ヶ月~
休眠期間が短い個体は産卵セットを組んでも
産卵数が少ない傾向アリ。(個人の経験による。)
新成虫は20℃を切ってくると休眠体制になりやすいが
その限りではない。
〇その他
全般的には本土系ノコ亜種に比べて安価傾向です。
ワイルドの入荷はその年年で変動があります。
トカラノコに関しては産地による型違い 色の発色等
島々で個性が出ます。
アマミノコも産地によってトカラノコほどでは
ないですが、違いは出ます。
これが分かるようになると嵌ってしまいます。
イヘヤ クメジマはワイルドもブリードモノも
見なくなっています。お探しの方は見つけた時点での
購入をオススメいたします。
時期になるといつも出ているようで出ていないのが
アマミ系ノコ。今年はワイルドラッシュがありましたが
アマミノコは奄美大島の3産地ほど、オキノエラブノコ
クメジマノコの入荷は未確認。イヘヤノコは少量確認で
トクノシマノコも入荷はしていました。
ブリードモノで見てもトカラノコは悪石が中心で
中之島 口之島 諏訪之瀬島は少量。臥蛇は微量の流通でした。
(個人の確認です。)
国産種はノコに限らず、探している種類 産地が置いてあったら
即買いぐらいの気持ちでいないと中々入手が難しいという
のが悲しいトコロです。。
この記事にコメントする
無題
こんばんは
アマミ系ノコは本当に変化に富んでますよね 日本の南の限られた地域に 同種でこれほどのバリエーションで存在する…
私が飼育に熱中する理由の一つとなっております
今年は 加計呂麻アマミノコはブリード品が 関西のショップさんと習クワさんとフェアで見られたぐらいでしたが、
(普通に見られた2014年前後が 懐かしいです)<加計呂麻産ヒラタ{アマミ・スジブト}は今年 関東でも見たんですがね~>
他の採集可能地域の8割方の亜種WILDノコが流通…
各亜種によって 採集に関わる方々の事情もあるのでしょうが それがたまたま 今年に集中し 充実の年となりました
採集可能地域でも 人気薄い種・産地物は 飼育再開しようと思っても なかなか見つからないこと多し ですね
そういう種のWILDは 数少ない入手手段の一つになるわけで 実に貴重です
このようにまとめて記事にして頂けると 飼育に関する事柄のみならず そのような背景も見えてきますし ありがたいです
この次は ヤエヤマノコ・ハチジョウノコ・ミヤケノコ他もお願いいたします
PS.現在外産種「WILD」は ペルー便、アフリカ便(カメルーンなど)があちこちで入荷の模様、 ケンタウルスカブト、メンガタ、サバゲノコ(→むし社¥5000)など…
アマミ系ノコは本当に変化に富んでますよね 日本の南の限られた地域に 同種でこれほどのバリエーションで存在する…
私が飼育に熱中する理由の一つとなっております
今年は 加計呂麻アマミノコはブリード品が 関西のショップさんと習クワさんとフェアで見られたぐらいでしたが、
(普通に見られた2014年前後が 懐かしいです)<加計呂麻産ヒラタ{アマミ・スジブト}は今年 関東でも見たんですがね~>
他の採集可能地域の8割方の亜種WILDノコが流通…
各亜種によって 採集に関わる方々の事情もあるのでしょうが それがたまたま 今年に集中し 充実の年となりました
採集可能地域でも 人気薄い種・産地物は 飼育再開しようと思っても なかなか見つからないこと多し ですね
そういう種のWILDは 数少ない入手手段の一つになるわけで 実に貴重です
このようにまとめて記事にして頂けると 飼育に関する事柄のみならず そのような背景も見えてきますし ありがたいです
この次は ヤエヤマノコ・ハチジョウノコ・ミヤケノコ他もお願いいたします
PS.現在外産種「WILD」は ペルー便、アフリカ便(カメルーンなど)があちこちで入荷の模様、 ケンタウルスカブト、メンガタ、サバゲノコ(→むし社¥5000)など…