クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
なんか、あっとゆーまに4産地になったトカラですが^^)
(ゴメンね^^)今日は遅くなったから画像ナシです。)
うーん。。今年の羽化ですよ。
中之島は♂が暴れていたかと思うと♀がゼリー舐めてたり。。。
悪石の♂はゼリー舐めっぱなしです。
ガジャは寝てくれました。7月羽化だしね^^)
諏訪之瀬は寝てます。ウチでの羽化なので・・・
ここらへんでちょっと・・・・
いわゆるノコギリクワガタという名前のクワガタは普通種と呼ばれています。
当然、トカラノコギリもその中に入るワケで^^)
普通種と呼ばれる種類って環境適応能力が高いと思っているので
その環境に応じて活動したり休眠したりすることが可能なのかな?
って思うのです。
そのへんがね、ブリードを趣味とする方々の頭を悩ませるのか?
とも、思うのですよ^^)
あんまり深く考えずに目で見て感じたことを
次のステップに転換することも大事なのかな?とも思うのです。
もちろん、仕事やその他諸々もね^^)
(ゴメンね^^)今日は遅くなったから画像ナシです。)
うーん。。今年の羽化ですよ。
中之島は♂が暴れていたかと思うと♀がゼリー舐めてたり。。。
悪石の♂はゼリー舐めっぱなしです。
ガジャは寝てくれました。7月羽化だしね^^)
諏訪之瀬は寝てます。ウチでの羽化なので・・・
ここらへんでちょっと・・・・
いわゆるノコギリクワガタという名前のクワガタは普通種と呼ばれています。
当然、トカラノコギリもその中に入るワケで^^)
普通種と呼ばれる種類って環境適応能力が高いと思っているので
その環境に応じて活動したり休眠したりすることが可能なのかな?
って思うのです。
そのへんがね、ブリードを趣味とする方々の頭を悩ませるのか?
とも、思うのですよ^^)
あんまり深く考えずに目で見て感じたことを
次のステップに転換することも大事なのかな?とも思うのです。
もちろん、仕事やその他諸々もね^^)