クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ある一定期間使い続けます。
特にマットは最低でも一年は使い続ける。
それには理由があって、マットの場合は
ある程度の期間、使い続けてロットのバラツキがないか、そのバラツキが
自分で対処できる範囲なのか?を判断するため。。
それとそのマットのポテンシャルを最大限に引き出すにはそのくらいの期間が
ボクには必要です。
あとマットは使う場所の環境もかなり影響があるので、この季節はよかったけど
この季節は・・・・とか・・・もちろん環境も変えていかなければならないときも
あるし。。。
あとねぇ。。。自分がそのマットに慣れるのもやっぱ最低1年ぐらいは
掛かっちゃうんです。加水の具合とかね^^)
ボクが加水量とかを数字で表すのは、このような文章のみで話を進める場合に
誰もが理解しやすい目安として使っているからで、実際はその都度測って加水している
ワケでもないし、その時々の感覚でやっていることなんで、その感覚を掴むためには
やはり四季を通じて使ってみないと分らないことが多い。
それと詰め具合・・・これが一番かな。。
マットによって詰め具合が変わってしまうので、いろんなマットを
短期間のうちに使うと自分の感覚がぶれてしまう。
そーぢゃなくてもぶれるのでたまーになんですが
しっかりと測って詰めてみたりしてるくらいなんで・・・
ヒトの感覚はこれほど繊細で、これほどいい加減なものはないと思っているので
ここらへんは自分でセーブしないとこんがらがってしまいます。
なんにしろ、自分の楽しみのためにやっていることなので
自分なりにあれこれ考えた結果がいいほうにいくのが面白いのでは?