クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1727] [1726] [1725] [1724] [1723] [1722] [1720] [1719] [1718] [1717] [1716]


のが続きます^^)

クワタ・フェスタでお買い上げいただいたかた、ありがとうございました。

販売した♀も後食は開始しております。

ボクはパプキンに高タンパクゼリーを食べさせます。

全部食べ切る前に、ゼリーがダメになってしまいますが半切れを入れています。

急にすごく食べることがあるのでそうしています。

けっこーこの状態を続けたほうが好結果です。

あと、パプキンも御多聞に洩れずペアリングしないとけっこうな期間

存命するのであまり焦らなくても大丈夫です。

あと・・・・温度。急に低くなるのは大丈夫なんですが

高くなるのは危険。それ以外は強いムシという印象がボクにはあります。

産卵セットについてはまた後日^^)

今月いっぱいはこの状態だと思います。

ちなみに成虫を飼っているケースは500ccのクリアボトル。

エサを食べだしても、マットに潜って休んでいることが多いですね♪



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=