クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1730] [1729] [1727] [1726] [1725] [1724] [1723] [1722] [1720] [1719] [1718]


♂は全部で3頭残したのです。

理由は羽パカだから・・・アーナサケナイ。。。

この個体も若干パカっています。。

もう一頭も・・・

うまい具合に5♂5♀になったのですが、完品が2じゃあ。。。

ちなみに3頭とも青の出方は違うので、ちゃんと分けてブリードするつもりです。

さっき♀の画像のときに書いたのですが、多分3月いっぱいは♂♀別々に

エサを食べさせて(画像の個体はまだ食べていません。)

4月中旬ぐらいのペアリング、産卵セットとなるんだろーなー?

パプキンの場合は国産ノコと違って、ペアリングを確認したら

(パプキンは目視でペアリングを確認したほうが無難です。)

すぐ産卵セットに投入します。

ちょっといい情報を手に入れたので実践してみるつもりです。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お疲れ様でした。
2次会では、お世話になりました。
あんずさんもパプキンやっていたんですね。知っていたらもっと教えていただいたのに・・・。ちなみに今回唯一生体で購入したのが、デビルレッド血統幼虫3頭でした。家のブルー系♂は全てグリーンにて羽化してきてしまいました。
また、色々教えて下さい。
ドルクス・タカ 2012/03/12(Mon)20:55:41 編集
ドルクス・タカさん^^)
こちらこそお世話になりました。
えぇ^^)けっこー好きで^^)
ノコばっかりなんで、新成虫を拝みたいときはパプキンいいんです^^)
また近々UPしますのでヨロシクお願い致します。一緒に楽しみましょー^^)
あんず 2012/03/12(Mon)21:54:55 編集
material by:=ポカポカ色=