クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/06)
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
このブログでは珍しい種類(^^♪
ニジイロクワガタ。
ファンシアーズサイトからのノーマル色からです。
この個体の素晴らしいトコロは1400に2頭飼いで
放置してしまったのにも関わらず
画像のような個体で孵ってくれたこと。
兄弟は、クワタで嫁いでいきました。
いわゆるグリーンなんですが
青味がなく、赤が少し残っていますけど
ライトを当てると赤っぽい色が強調されます。
前胸が緑っぽいのも特出する点です。
色変わりを孵すのには膨大な時間と量を要します。
ここから個体別に細分化され固定に持っていく。
大変なことだと思います。
ニジイロも国産ノコほどではないですが
幼虫期間~前蛹・蛹までの期間を考えると
約12ヶ月はかかるのでモチベーションの維持も
大切です。
現在、我が家ではこの1頭のみのニジイロですが
余裕が出来たら掘り下げてみたいクワガタです。
この記事にコメントする