クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ミヤマクワガタのシルエットって
思い浮かべるのはこんな感じ?
小型(小さく羽化しても)でもシルエット的には
同一線上でしょうか?
そう考えるとミクラミヤマのシルエットは異なりますね^^)
こちらクリイロミヤマ。似て非なるものでサイズも違えば
実物を見るとかなり違います。
どこに魅力を感じるのか?
とにかく見ていて飽きない。形状的にはスマートでも
ないし、力強さも・・・これはありますか?^^)
ただすごく繊細なんですね♪ もちろん背景もありますよ。
なぜ伊豆諸島も御蔵島と神津島にしかいないのか?とか
しかもその両島が採集禁止だとかも魅力に拍車をかけます。
あと横紋が出るというのも飼育する魅力に一役買いますね♪
このあいだ友人がラインで送ってくれた個体も素晴らしかったです。
あんな個体が出せたらやめられなくなってしまいます♥
昨年は個体の休眠期間を含めた起きだしに失敗してしまい
苦汁を呑んだミクラミヤマですが今年はなんとか成功させたい
と思います。
この記事にコメントする