クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/01)
(04/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
前々から飼育しようと思っていて
中々手を出せずにいた『極太』
アンバランスさんのオオクワガタ。
ウチにいるオオクワガタの産地別で飼育色の強い
個体は福島産。割とアゴが太かったりするのですが
福島産と比べると随分太い!!
皆様もお気づきかと思いますが、画像の個体は
そんなに大きな個体ではないのですね。
それ故かどうかは分かりませんが、極太顎の血統に見られる
上翅のシワなどがない個体です。
アンバランスさんによると
一番太いとされる血統の太い個体で掛けているので
ボクが購入したような個体の子孫がどうなるかは分からないとの事。
個人的にはこれでも充分、極太なんですが
並んでいる個体は確かに凄まじいと表現できるような
極太顎の個体が並んでいました。
極太や血統を抜きにしてもカッコイイ個体だと
思います。産地別の特徴や国産オオクワならではの
繊細な印象と対極を成す極太血統。
人の手が入った素晴らしい個体として飼育してみようと
思います。
中々手を出せずにいた『極太』
アンバランスさんのオオクワガタ。
ウチにいるオオクワガタの産地別で飼育色の強い
個体は福島産。割とアゴが太かったりするのですが
福島産と比べると随分太い!!
皆様もお気づきかと思いますが、画像の個体は
そんなに大きな個体ではないのですね。
それ故かどうかは分かりませんが、極太顎の血統に見られる
上翅のシワなどがない個体です。
アンバランスさんによると
一番太いとされる血統の太い個体で掛けているので
ボクが購入したような個体の子孫がどうなるかは分からないとの事。
個人的にはこれでも充分、極太なんですが
並んでいる個体は確かに凄まじいと表現できるような
極太顎の個体が並んでいました。
極太や血統を抜きにしてもカッコイイ個体だと
思います。産地別の特徴や国産オオクワならではの
繊細な印象と対極を成す極太血統。
人の手が入った素晴らしい個体として飼育してみようと
思います。
早々に12月のご予約をいただきました^^)
どうもありがとうございます。
この子は一応千葉県産として入手した個体なのですが
ちょっと飼育色が強いので、どうしようか迷っていたところに
ご予約をいただきました。もちろん購入される方には事情は
説明してあります。
オオクワガタの産地による地域変異は軽妙ですが
やはり見る方が見ると違いがハッキリするそうです。
ボクなんかはまだまだ素人で少しづつ教えていただいているのですが
やっぱり個体数を見ないことにはどうにもなりません。
あと産地の特徴をね、後々まで残そうと考えるなら
菌糸の使いかたを少し考えたほうがいいかもしれませんね。。
大きな個体を孵したいというのなら今まで通りの飼育方法で
飼育されたほうがいいのですが、産地の特徴(サイズも含めて)
を保ちたいのであれば、少しマット。。。
使ってもいいかもしれませんね。。
オオクワガタの楽しみ方はそれこそ千差万別♪
ご自分のお気に入りになればそれが一番だと思います。