クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/01)
(04/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
何の予備知識もない状態で入手したネパレンシス。
かつてのクワ友が、とてつもないサイズで当時のギネスを
取って、これは手を出してもダメだなぁと思った次第でした^^)
当時は温度管理ができない状態での飼育だったというのもあります♪
産卵は、今でこそカワラボトルで産ませるそうですが
当時は確かレイシを使っていたような記憶がありますね。。
横目で冗談をいいながら聞いていたので定かではありません♪
ボクにしてはしっかり期間で交換してもいるネパレンシス。
体重なんぞも測っています♪ ・・・これ、微妙な数字ですね?
こぉなってくれると安心なんですけど^^)
迷わず1400に投入です。
明らかに♀と判断できる個体は800に戻しました。
800⇒1400⇒800という変則的な交換ですが
ボクのところでは日常茶飯事です^^)
いつごろ羽化してくるのかもさっぱり見当が付きません♪
かつてのクワ友が、とてつもないサイズで当時のギネスを
取って、これは手を出してもダメだなぁと思った次第でした^^)
当時は温度管理ができない状態での飼育だったというのもあります♪
産卵は、今でこそカワラボトルで産ませるそうですが
当時は確かレイシを使っていたような記憶がありますね。。
横目で冗談をいいながら聞いていたので定かではありません♪
ボクにしてはしっかり期間で交換してもいるネパレンシス。
体重なんぞも測っています♪ ・・・これ、微妙な数字ですね?
こぉなってくれると安心なんですけど^^)
迷わず1400に投入です。
明らかに♀と判断できる個体は800に戻しました。
800⇒1400⇒800という変則的な交換ですが
ボクのところでは日常茶飯事です^^)
いつごろ羽化してくるのかもさっぱり見当が付きません♪
たまには変わり種? ウチではなんですが^^)
ご紹介したいと思います。
マナドヒラタです。この種は諸説 ありますね。。
この個体は2020年6月26日通関品のワイルドで
ヤフオクでア〇スト様から落札させていただきました。
頭循に特徴のあるヒラタクワガタです。
ボクもここを見てあっ!っと思ったんです^^)
けっこう競った記憶がありますよ。
ボクのクワ飼育歴代で一番高額のヒラタです。
ただですね、諸説の云々は別にしても
カッコイイヒラタです。国産を見慣れた目で
見ると別種ぐらいに映ります。
上翅にケンカ傷があります。それは関係はないと思いますが
すこぶる元気です♪
ちなみにですね、♀はこの間の日曜に産卵セットに入りました。
先日のヘラクレス同様 楽しめればと思っています。
ご紹介したいと思います。
マナドヒラタです。この種は諸説 ありますね。。
この個体は2020年6月26日通関品のワイルドで
ヤフオクでア〇スト様から落札させていただきました。
頭循に特徴のあるヒラタクワガタです。
ボクもここを見てあっ!っと思ったんです^^)
けっこう競った記憶がありますよ。
ボクのクワ飼育歴代で一番高額のヒラタです。
ただですね、諸説の云々は別にしても
カッコイイヒラタです。国産を見慣れた目で
見ると別種ぐらいに映ります。
上翅にケンカ傷があります。それは関係はないと思いますが
すこぶる元気です♪
ちなみにですね、♀はこの間の日曜に産卵セットに入りました。
先日のヘラクレス同様 楽しめればと思っています。