クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8392] [8391] [8390] [8389] [8388] [8387]
2月に入ってから少しづつ飼育種を増やす考えでいると
書かせていただいていますが、予算的なこともあるので
書かせていただいているほど増えてはいないのですが・・・



まぁ見ているだけでも楽しいです。ボクは種親を購入する店舗はある程度
決めているので、ショップ巡りみたいなことは年に数えるなので
画像で見るだけでもけっこう楽しい♡



あと最近はイベント出展個体を会場で卓に並べればいい状態で持ち出すので
開場前に他店舗を見て廻れる時間ができました。現在 参加させていただいている
イベントは開場前の業者間取引はできないので、残ったらお願いという
処までですが、だいたい残っていないことが多いです^^)
個人的にはカナシイけど、こればっかりは仕方ないです。



オークションは出すときもそうですが、購入するときもタイミングって
けっこう大事です。以前はオークションの価格(時々で違います。)が、
イベントでの価格に反映されていることもありましたが、昨年あたりから
必ずしもそうではないことを見受けます。ボクもオークションの落札価格は
参考にこそしますが、合わせていると言えるほどではないですしね♪



この時期から初夏にかけては一番成虫が少ない時期でもあるので
少しオークション出品を控えているけど、何とか頑張りたいものです(^^♪





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=