クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
 何をいまさら・・・お思いでしょーが

ボクは初めてだし、楽しみにしている一種^^)

クワタなんかではこっちのほぅが安かった。。。

コロンバンガラや縁取りの太いハスタートより、こっちのほぅがスマート。

ちょっとハナシがずれますが、こないだクワタで感じたのですが

見かけないとか珍しいとかでは・・・もう動かないのかもしれない。

購入される個人がその個体を気にいるかどーかというのが

一番大切なわけで・・・

あとねぇ・・・なんでもかんでも集めるという類も

影を潜めたとゆーか。。

その購入されるかた、それぞれが自分なりのものを持っていて

それに見合ったものを見つけると値段が高くても買っていってくれる^^)

あと個体がキレイかそーぢゃないかっつーところの目利きというのでしょーか?

かなりしっかりされてきたゆーか^^)

こちらもうかうかしていられません♪

このブラックハスタート♪キレイでデカイの目指しますよぉ^^)


 水モノを置くスペースやクワタ後の片付けなどで

1日終わってしまいましたが、汚れたケースを片付けながら

何種類かペアリングもしときました。

イキヒラタ、アスタコとこのポルトン。

昨年10月のクワタでも人気のあったポルトンですが、けっこー出回ったので

今回はシークレット(タッパーに入れた状態で卓上に置いて、お客様から問い合わせ

があると出す。。みたいな^^)で出しました。

結果3ペア完売。もちろん通常の販売形式とは違うので

お値打ちと言えばそぉなのですが・・・・

ウチに残っているのは小歯の♂で2ペアのみ

まだ寝てる個体もいるので、どぉなるのかわかりませんが

とりあえずペアリングです。


 いやいや・・・活動しているノコを近づけて撮影するのは

気ぃつかいますねぇ。。。

このへんのはガッチリ掴んで動かないのでラクっちゃラクなんですが^^)

昔は・・・珍種だったそーです^^)

ボクも飼育し始めのころは見つからなくってね・・・

いわゆるフトノコです♪ウォレス、ラフェルト、ハスタート♪♪

こんなふーに画像に3種納められるなんて^^)

ちょっとウレシイ♪


 ラフェルト。ゼリーを舐めたり寝てみたり・・・

♀は完全に活動しています。

このラフェルトは大きいサイズがどぉのというより、あの幼虫期間に

ボクが耐えられるかという忍耐勝負^^)

以前の飼育から成長しているのか?

自問自答する意味合いもあります♪


 こちらはこないだのフェスタで手に入れたウォレス。

画像はゼリーを変えてからクワをゼリーも近くに移動してからのものですが

ゼリーを変える前は仕切り板を隔てて♂と♀が寄り添うようにしていました^^)

もうその気マンマンです^^)

ウォレスはもう少しゼリーを食べてもらってからペアリング予定。

大きい個体を狙います♪


material by:=ポカポカ色=