クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638]
結局昨日はクワ活らしいクワ活は出来ずに
終わってしまったので、せめてムシベヤの片づけぐらいは
と思い、羽化した成虫の整理やメンテをしたのですが
悪石はもう♂はいないんだよなーと思っていたら
いたんですよね^^)


しかもこんな赤い個体が!!
型は中歯だし、サイズも大きくはないけれど
黒い部分より赤い部分が多いんです♪



頭もアゴも前胸も真っ赤です^^)
若干上翅に斜がかかったように黒が混じりますが
この個体、9月羽化なんですね。
もう色も型も固定しているのでこのままで
活動を開始すると思います。
あと艶がハンパないんですね^^)



裏返すと・・・・なんと後胸がクリーム色なんですね。
飼育品でも♀には見られますが、♂は明るい暗褐色
(表現が変ですが気にしないでください♪)はあまり
経験がありません。アゴ同様 脚も赤いのが嬉しいところです。
実は♂がいないと思っていたので別系統を入手していたのですが
この個体で累代します。♀も同様な個体が羽化しているので
これで掛けてみたらと思うと今からワクワクします。
やっぱりトカラノコはやめられないですね♪ 


やらないといけませんね^^)
たぶん27日は営業時間ギリギリまで仕事するようですし
出品個体の選出とラベルぐらいまではやっとかないと
ヤバイと思います。。



ノコはトカラとクロシマ
ミヤマは外産を3種ほど(これ・・・まだ決めかねています。)
ネブトが2。。。。ぐらいかなぁ。。
あまり持ち出せないと思います。
なんせ成虫はいない。。と言いますか、
まだペアになっていないのです^^)



ホントは先ほどのミシュミ。
実は♀が先に蛹になっていていい塩梅ぐらいに思っていたら
マックロになっていて><。。
あと2♀蛹なんですが、今蛹だとうまく羽化してくれても
持ち出すのは2月になります。

あと迷っているのはミクラミヤマ。
昨年6月に幼虫購入した個体がなんとか1ペアになっているので
それを出そうか迷っています^^)

結局のところ昼間は仕事で、終わったところで雨が本降りになり
クワ活は何もできませんでした。。
せめて部屋の片づけぐらいと準備ぐらいはと、思っています♪




自己飼育でやっと満足のいく個体を
羽化させられました。



ミシュミミヤマ。
昨年の飼育種の変更というちょっと無謀な出来事の
先陣を切った外産ミヤマです。



羽化してから2日余りでこの状態なので、ミヤマとしては
固まるのが早いほうだというのが実感です。



しかし・・・変わった形状のミヤマです。
ウェムケンを初めて画像で検索した時もそうだったのですが
ミシュミはそれ以上かもしれない。頭部の凹み(?)・・・
造形はメンガタを思わせるような形状です。
あとアゴのキバが先端のみというのもミヤマにしては
面白い形状です。
累代するかは未定ですが、久々に嬉しい気分にさせてくれる
個体と出会いました♪



好きな種類を限定できればいいけれど
そうでないと種類数は増えてしまいます^^)



趣味なので自分の範囲内で許せるのなら
どう転ぼうがいいと思ってはいるのですが・・・
増やしてうまくいったりすると減らすほうは
なかなか時間がかかったりします。



最近話題にあがらないヒラタクワガタなんですが
実は種類・産地数は激減しました。
販売もさせていただいたのですが、今年の産卵時期に
室温をミヤマに合わせたせいでうまくいかなかったのですね。。



コクワは元々そんなにいなかったけど
こちらは累代できるほど個体数も少なかったので
貴重種のみとなっています。



減りそうで減らないこの2種♪
まぁ減らしたくない気持ちもあります^^)
それでもネブトの20~を越える産地数はちょっと異常とも
言えましたので少しづつですが限定はしています。



あとは衝動買いを控えることが最善策で^^)



これはミヤマにも言えることですね^^)
やはり身の丈って大事だなとつくづく感じている
この年末です。




やはり仕事が年末の佳境を迎えているため
疲れが溜まっているのか?
よく眠れてしまいます。。

昨日は夕方から遠方へ出向くことが急遽決まり
道路の表示が真っ赤の中に身を置いていました^^)
行き3時間帰り1時間半という年末の週末をモロに
経験していました。



まぁ寒いからと言っても買ったばかりですからね^^)
乗っていますが、体力を使うという意味では同じなので
こちらも眠気に一役買っています^^)



そんなわけでこの続きとかはまるでやれていない状態なのですが
一応一通りの関連用品は用意したので明日(12/23)は、なんとか
やっておきたいなあと思っています。

実はミヤマもいくつか羽化しているのですね^^)
そちらも気になります♪

なんといっても仕事納めの翌日がクワタなので、準備もしとかないと
大変なことになります。寝ている場合じゃないんですよね^^)


material by:=ポカポカ色=