クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[2579] [2578] [2577] [2576] [2575] [2574] [2573] [2572] [2571] [2570] [2569]
これも題名は大袈裟です。

大したことをやるワケではござんせん^^)



こーなってると・・・・

どーなるか?というと。。



こんなふーになっちゃったりして。。

通気を妨げるのですね。



ボクが使ってる菌糸のビンのフタはこんなふーに

なってるので通気がよいのです。

通気がよい=温度変化が激しい=子実体が発生しやすい。

この公式はホントです。

対策は・・・・



スプーンで取り除くだけ。。



数が多いと捨てるのがやっかいか?


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=