クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 7 9
10 16
18 20 23
27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[3219] [3218] [3217] [3216] [3215] [3214] [3213] [3212] [3211] [3210] [3209]
と、まー
こーゆーのは国産ノコの話なんです。
現在、クチノエラブノコと
トカラノコ(悪石)の産卵セットを組んでいて
両方とも幼虫が見えてきているのですが。。
トカラノコのセットは部分的に
完熟無添加マットをミックスしているんです。
(混ぜていません。)


イメージ的にはこんな感じです。
幼虫はこの黒い部分を目指しています。
これって、ちょっと発見ぢゃないですか?

今度のアマミノコで幼虫が採れたなら
この2種類のマットを使って
成長具合なんかを観察できれば
明確になってくるのではないでしょうか?


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=