クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
先週から始まった弊社の外壁塗装。
キレイになるのはとても嬉しいし、
職人さんたちがいい人ばかりなのでキモチもいいのです。
でも、外が使えない。。。
なので、本日朝いちばんで物置の片づけ。
終了次第割出という自分にハードな課題を
自ら設定しての割出敢行です^^)
まずは準備。
バケツ、ぴょんさん棒、スコップ、トレイ(深め)
製氷皿。トレイは工具なんかをいれとくアレです^^)
蓋と本体が別売りで本体のみ購入。
以前はベット下など狭いところに収納できるケースを
使っていたのですが、割れてしまったのと
そのものを収納するスペースを取るので
いまはこれです。ただ中ケースの割出には小さいかもしれません。
バケツは100均で ぴょんさん棒はある程度の重量があるので
マットを押し込むときラクです^^)時間短縮にもつながります。
製氷皿は幼虫の小分けに使います。
大きさの違いが一目でわかるので便利ですよぉ^^)
さて、今回はプリンカップは2サイズ用意しました。
小さい幼虫用です。
与路幼虫。プリンカップにマットを詰める際
口切までマットを入れて押し固めます。
で、幼虫入れて あとはふんわり^^)
プリンカップは乾燥が早いので
マットの水分量はいつもより多め^^)
水分量はノコの場合、多いに越したことはないのですが
ご自分の飼っているところで微調整できると
いいと思いますよぉ^^)
随分久しぶりに見たニジイロの幼虫。
先っぽが細いのに違和感を感じるぐらい久しぶり♪
で、作業終了画像。
油井 12頭
与路 24頭
請島 19頭
ニジイロ 17頭
油井。。。ちょっと少ないけど
おかげで全頭菌糸に^^)
でもニジイロ以外はもう1セットあるので
イイカンジではないでしょうか?
これ以外では
ゲルツルード ミシマイオウ 悪石がいるので
いいんぢゃねーの?^^)って具合です。
キレイになるのはとても嬉しいし、
職人さんたちがいい人ばかりなのでキモチもいいのです。
でも、外が使えない。。。
なので、本日朝いちばんで物置の片づけ。
終了次第割出という自分にハードな課題を
自ら設定しての割出敢行です^^)
まずは準備。
バケツ、ぴょんさん棒、スコップ、トレイ(深め)
製氷皿。トレイは工具なんかをいれとくアレです^^)
蓋と本体が別売りで本体のみ購入。
以前はベット下など狭いところに収納できるケースを
使っていたのですが、割れてしまったのと
そのものを収納するスペースを取るので
いまはこれです。ただ中ケースの割出には小さいかもしれません。
バケツは100均で ぴょんさん棒はある程度の重量があるので
マットを押し込むときラクです^^)時間短縮にもつながります。
製氷皿は幼虫の小分けに使います。
大きさの違いが一目でわかるので便利ですよぉ^^)
さて、今回はプリンカップは2サイズ用意しました。
小さい幼虫用です。
与路幼虫。プリンカップにマットを詰める際
口切までマットを入れて押し固めます。
で、幼虫入れて あとはふんわり^^)
プリンカップは乾燥が早いので
マットの水分量はいつもより多め^^)
水分量はノコの場合、多いに越したことはないのですが
ご自分の飼っているところで微調整できると
いいと思いますよぉ^^)
随分久しぶりに見たニジイロの幼虫。
先っぽが細いのに違和感を感じるぐらい久しぶり♪
で、作業終了画像。
油井 12頭
与路 24頭
請島 19頭
ニジイロ 17頭
油井。。。ちょっと少ないけど
おかげで全頭菌糸に^^)
でもニジイロ以外はもう1セットあるので
イイカンジではないでしょうか?
これ以外では
ゲルツルード ミシマイオウ 悪石がいるので
いいんぢゃねーの?^^)って具合です。
この記事にコメントする