クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
まぁ ある程度の数が羽化してきて、飽和状態一歩手前
と、言った状況下にある我が家のムシベヤです^^)



前述させていただいた通り、ペアの出品はまだまだ少数です。
データの取りまとめが追い付いていないのですね。。
イベントがあるからとか、いろいろ言い訳していますが
ホントの処はそんなもんです^^)



さてさて、この3連休の次の週 23日ですね♡
いよいよ大手町インセクトフェアの開催です。
ボクはいつもの仲間と離れて、離島クワガタフェチ?マニア?^^)
な友人と二人で出展いたします♪



イベントにはヤフオク出品禁止な種類も卓に並べますので
ぜひぜひお越しくださればと思います。



そのイベント出展前に現在羽化している個体の種類別・産地別・系統別
を、しっかり把握して記録したらヤフオクでのペア出品をさせていただこうと
考えておりますのでよろしくお願いいたします。



もちろん自己ブリード用の個体も選定していきます。
今年は自己ブリード個体からの累代もある程度の成績を
残せたのが嬉しい限りです。最終的には優良個体や補強のみ追加して
維持していくのが目標なので、今年のブリード結果は次なる自信に
繋げていきたいと思っています♪



意外に思われるかもしれんせんが、ボクのようなブリーダーは
これからがシーズンインなんですね^^)今年はかなりの数 
個体がいるので同じ種類でもいろいろ選べると思います。
ヤフオクはもちろん、イベント会場にも足を運んでいただけると
至福の至りです^^)よろしくお願いいたします。





出品し出すと止まらくなる・・・と、言いますか
文章が勝手に出てきてくれるのでラクなんです(^^♪



画像とかは間違えるとイヤなので、その都度撮るようにしていますが
最近は幼虫も参考画像にしないで出品個体の画像を載せています。
これ・・・アタリマエと言えばそーなんですよね。。



成虫は出品度に撮るのですから幼虫もそうしています^^)



ところで、その成虫出品なのですが、そろそろペアも出品しようと
目論んでいます♪ まぁイベント前という事もあり、少数になるとは
思います。その代わりイベントでは単品や幼虫はほとんど持ち込まない
予定ですからヤフオクをご利用いただければと思います。



イベント会場に足が運べない(遠方だったりとかですね♪)方は
当ブログのコメント欄に出品リクエストなど書いてくだされば
できる限り対応させていただきます^^)
最近は当ブログから直接購入されるよりヤフオクへの参加を
お勧めしています。何と言ってもクレジットが使えますし、
プライバシー保護のセキュリティもしっかりしています。
もちろん個別のお取引も引き続き行っていますが、お値段は
少々お高くなってしまいます。。(相場のある種類もございます。)
ヤフオクの場合もその時々で落札額に変動が出るので、
その限りではありませんけど、比較的 安価で入手できると思います。



あと当ブログで滅多に取り上げない種類なども出品していたりします^^)
ミカルドなどはヤフオクで幼虫を落札して羽化させた個体です。
これが累代となるとUPしたりするのですが、幼虫飼育だけですと
なかなか登場しなかったりします。この場合はお手すきのときに
チェックしていただけると幸いでございます^^)



なかには出品できない種類もございます。
そのような種類をお求めされたい方は、イベントに足を運んでいただくか?
当ブログに直接 お問い合わせください^^)
何にしても一般的なシーズンが終盤に差し掛かると忙しくなるボクの
販売事情♡ これからも魅力的な個体をいろいろ紹介させていただくので
よろしくお願いいたします(^^♪








言ってもですね^^)だいたいいつもと変わらないんですけど。。♪



今年のノコはトカラノコが中心で(☚羽化個体です。)、あとは
トクノシマノコと与路島産アマミノコ ウォレスノコが少しいるぐらいで
バリエーション的にはそんなにいないんですね^^)



ミヤマの国産は宮崎県 北海道が少しづつ、イズミヤマ(伊豆大島産)
とミクラミヤマが羽化したり蛹だったりしています。
あと黒島産ミヤマが蛹室作っている個体がいます(^^♪



外産ミヤマはメアレーの♀ テトラオドンが1♂2♀ ラエトゥスが2♂
ケルブスが3♂2♀(☚不確定です。再確認します♪)ユダイクスが1♂
・・・と、ここでカテゴリーからずれだした内容になっていることに
気付きました^^)羽化個体詳細ではないです。。



そろそろミヤマ幼虫を出品しようかと考えています。
アクベシアヌスは販売仲間のケルブスと、トレードが決定しましたので
今年のアクベシアヌス出品はほぼ終了となります。もしかしたら少数での
出品はあるかもしれませんが・・・^^)



現在出品が決定しているのはエラフスとプラネット クラーツで
準備が整い次第 順次出品予定です。あとイズミヤマ(新島・利島)は
割り出し後の数量次第で出品予定ありです♪ ケース側面・底面から
かなりの数の幼虫が見えています。



ネブトもまだ幼虫こそ見えていませんが卵が多数見えているケースが
ありますので、コチラも割り出し次第出品予定です。まぁいろいろ変わりますが
バリエーションを持たせて出品しようと考えています^^)



ノコもね♡今年ブリードはまだ割り出していない種類もいますので
コチラも割り出し次第で出品予定です。もちろん飼育もしますので
一緒に楽しめればと思います。

一捻りと云うよりバリエーションが増えるよというオハナシでしたが
この猛暑が何とかなってくれれば安心なんですけどね^^)





させていただいていますよ^^)
意外な種類も出品させていただきました♪



ウチでは非常に希少なメタリフェル。
一応パープル系の血筋なんですが・・・まぁ
そうとは言えませんね^^)



中之島産



口之島産



諏訪之瀬島産

で、臥蛇島産幼虫も含めて4産地のトカラノコ出品中です。
なんで悪石島がないの?と、聞かれそうですが^^)
悪石島産は今回は見送ったからなんですね。。
また優良で背景がしっかりした個体と出会えることを
心待ちにしています♪ 因みにトカラノコのペアはもう少し待ってください^^)
トカラノコは系統別に管理しているので、系統別の詳細(♂♀の数量差等々)
をしっかり把握してから出品・販売させていただきます。

 

今回2度目となるシカクワ♀単(^^♪ アマミシカはもうそろそろ終了です。



実は出品しようか非常に迷いました♡
ヤクシマノコWF1の♂。サイズは58と大きくはないけれど
真っ赤なんですね(^^♪ あと飼育ならではのアゴの縦湾曲が目立つ割には
後胸から腹にかけてスッキリした、野外と飼育のハイブリット感溢れる
個体です。ヤクシマノコはそこそこのサイズで水牛チックになってくれるのも
魅力です♡



さて、今後の出品予定なんですが、9月~毎日できるかどうか分かりませんが、
当ブログと同じくらいの更新頻度で出品してみようと考えています。
何をどうするかなどまるで考えていませんが、とにかくやってみようと
思っています♪





寝てしまいましたが、ヤフオク出品を再開しています(^^♪



唐突にレニノコ?と、思わないでくださいね^^)
幼虫で入手して、何故か1頭のみ幼虫期間が長く ようやく羽化して
くれた個体です。ただ、この1頭のみなので出品させていただきました。



その前に臥蛇島産トカラノコ幼虫を出品しているので、なんとも
ノコ繋がりではありますが^^)、まぁ・・・言葉が続きません♪



お題目通り 迂闊にも寝てしまったので、ここで止まってしまいましたが
続けて出品予定です♪ ホントはノコ・・・もう少しあとにしたかったのですが
保管場所のキャパを越えてきたので出品予定です。



ペアで出すか単品になるかは未定です。全体のバランスを見てからに
なりますが、単品で出品はさせていただこうと考えています。
この時期は配送中に暴れ出す個体もいますから、
対処方法なども当ブログで書かせていただこうと思っています。



他 唐突な印象を与えてしまう種類も多数出品予定です。
あとですね、大手町インセクトフェア♡
今年も出展させていただきます(^^♪
大手町もクワタ同様 活き虫中心で展開させていただきますので
お時間があるようでしたらぜひぜひ足をお運びください^^)
大手町に出展させていただく個体も決まり次第 UPさせていただきますので
よろしくお願いいたします。



とにかく色々なことが活発になってきた9月♪
寝ている場合ではないのですが、いつも通りしっかり緩く
楽しみながら、まい進予定です^^)
重ね重ねよろしくお願いいたします♡


material by:=ポカポカ色=