クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ようやく仕事で一番肝となる部分から解放されたので
新規の出品を再開しました^^)
まずは2ペアめになります。ハチジョウコクワ ペア
たしかこれで最終だと思います。もう一度確認はしてみますが
たぶんそうだと思います。現地では以前より数が増えているそうですが
やっぱりポイントを知らないことにはどうにもなりません。
赤いのが嬉しいペアです♪
お次はトカラコクワ(諏訪之瀬島)♂単品です。
ペアはインセクトフェアで友人が連れて帰ってくれたので
残念ながらもういないのです。お手持ちの個体の血の入れ替えに
お使いいただければと思います。
と、コクワ続きですが、何故かというと・・・
この子を出品しようと思ったからなんですね^^)
ペアで持っていて、出品終了間際に♀の状態が悪くなり取り消し。。
そのまま♂を保管していたのですが、後食も始めたので出品しました。
これからの時期 常温でブリード可能です。♀をお持ちの方
よろしくお願いいたします。
細々と続けている離島産地ノコ。標茶に続いての北海道産です。
標茶は離島産地ではないですけどね^^)北海道のノコは
北方に行くほど生息数が少なくなるのに加え、大型の♂(大歯の♂)は
激減します。奥尻島は北海道の中で北方ではありませんが、やはり
北海道離島産地は少ないです。この機会にご検討いただければと思います。
このままイキオイでもう少し出品したいのですが、さすがに疲れました。。
明日以降 ちょこちょこと出品させていただきます。
トカラノコも出品予定ですので、お時間がお手すきの時にでも
覗いて見てください♡ よろしくお願いいたします。
新規の出品を再開しました^^)
まずは2ペアめになります。ハチジョウコクワ ペア
たしかこれで最終だと思います。もう一度確認はしてみますが
たぶんそうだと思います。現地では以前より数が増えているそうですが
やっぱりポイントを知らないことにはどうにもなりません。
赤いのが嬉しいペアです♪
お次はトカラコクワ(諏訪之瀬島)♂単品です。
ペアはインセクトフェアで友人が連れて帰ってくれたので
残念ながらもういないのです。お手持ちの個体の血の入れ替えに
お使いいただければと思います。
と、コクワ続きですが、何故かというと・・・
この子を出品しようと思ったからなんですね^^)
ペアで持っていて、出品終了間際に♀の状態が悪くなり取り消し。。
そのまま♂を保管していたのですが、後食も始めたので出品しました。
これからの時期 常温でブリード可能です。♀をお持ちの方
よろしくお願いいたします。
細々と続けている離島産地ノコ。標茶に続いての北海道産です。
標茶は離島産地ではないですけどね^^)北海道のノコは
北方に行くほど生息数が少なくなるのに加え、大型の♂(大歯の♂)は
激減します。奥尻島は北海道の中で北方ではありませんが、やはり
北海道離島産地は少ないです。この機会にご検討いただければと思います。
このままイキオイでもう少し出品したいのですが、さすがに疲れました。。
明日以降 ちょこちょこと出品させていただきます。
トカラノコも出品予定ですので、お時間がお手すきの時にでも
覗いて見てください♡ よろしくお願いいたします。
久しぶりに15品で出品させていただいているヤフオク。
実は今日 予定外の待ちがございまして。。そのあいだに
出品させていただいたワケでございます^^)
出品終了も混ざりますが、お付き合いいただけたら幸いでございます♡
レア産地もご落札済み♪
アゴずれだって♪と、言いたいトコですが・・・
実は間違えてしまいました^^)
この子を来年のブリードにと思っていたんすが、画像にしてから気が付いて。。。
そのまま出品してしまいました♪ 中之島はもともと持っていないのに加えて
インセクトフェア クワタで完売しているので、数はそんなに残っておりません。
関東では耳慣れない産地です。実際 個体数は少ないと聞きましたが
イマイチ分かっていません。。
この子はどぉしようか迷ったんですけど、出品しました♪
非常にきれいな個体です。サイズはね♪ 連れて帰ってくれた方に
お任せいたします。飼育レコードブリーダーさんのショップの個体です。
大雑把に飼育した割にはキレイに羽化してくれています。
ペアはそんなに出せない・・・と云うか♀がいません。。
アクベシアヌスの♀は大きいのと小さいので2品 出品です。
意外とね、小さい♀は産卵セットを中ケースで良かったりしますよ♪
と、まぁ駆け足で見てきましたが、まだまだ出品させていただきます。
因みにね、臥蛇は単品は出すかもしれませんが、基本対面販売でと、思っています。
あとはいろいろです。今んとこイズミヤマのどれかを出そうかと思っていますが
もう少し安定するまで待ちます。とにかくバラエティに富んだ出品はもしかしたら
今年だけになるかもしれないので、今のうちに自分も楽しもうと思っています。
もう出さない(出せない)種類もいますから、コチラではお答えさせていただきます♪
秋の夜長・・・楽しんでいただければ幸いでございます(^^♪
実は今日 予定外の待ちがございまして。。そのあいだに
出品させていただいたワケでございます^^)
出品終了も混ざりますが、お付き合いいただけたら幸いでございます♡
レア産地もご落札済み♪
アゴずれだって♪と、言いたいトコですが・・・
実は間違えてしまいました^^)
この子を来年のブリードにと思っていたんすが、画像にしてから気が付いて。。。
そのまま出品してしまいました♪ 中之島はもともと持っていないのに加えて
インセクトフェア クワタで完売しているので、数はそんなに残っておりません。
関東では耳慣れない産地です。実際 個体数は少ないと聞きましたが
イマイチ分かっていません。。
この子はどぉしようか迷ったんですけど、出品しました♪
非常にきれいな個体です。サイズはね♪ 連れて帰ってくれた方に
お任せいたします。飼育レコードブリーダーさんのショップの個体です。
大雑把に飼育した割にはキレイに羽化してくれています。
ペアはそんなに出せない・・・と云うか♀がいません。。
アクベシアヌスの♀は大きいのと小さいので2品 出品です。
意外とね、小さい♀は産卵セットを中ケースで良かったりしますよ♪
と、まぁ駆け足で見てきましたが、まだまだ出品させていただきます。
因みにね、臥蛇は単品は出すかもしれませんが、基本対面販売でと、思っています。
あとはいろいろです。今んとこイズミヤマのどれかを出そうかと思っていますが
もう少し安定するまで待ちます。とにかくバラエティに富んだ出品はもしかしたら
今年だけになるかもしれないので、今のうちに自分も楽しもうと思っています。
もう出さない(出せない)種類もいますから、コチラではお答えさせていただきます♪
秋の夜長・・・楽しんでいただければ幸いでございます(^^♪
精力的に出品させていただいているヤフオク(^^♪
幼虫も一段落した感がございますが、実は・・・
まだまだ続きます♡
まずはミヤマ。
ランミヤマF3 前回のランミヤマ幼虫は♂WF2×♀WF2のCBF1でしたが
お次は同腹の♂♀ペアからの累代を出品させていただきます。
ヴェムケンミヤマ もう一度ぐらいロワースバンシリを出せそうです。
西カメン産のセットからも幼虫が複数 見えているので安定してきたら
割出します。
メアレーミヤマF3 メアレーも同腹♂♀ペアからの累代幼虫を出します。
現在 出品させていただいているCBF1は今回が最後となります。
アマミミヤマ 一応1幼虫は見えているんですが、1ですとね、、それだけって
こともあるので、もう少し待ちます。
ルックミヤマ 2セットのうち1セットからは幼虫が見えています。
ルックの割出しは年明けと決めているので、もう少しお待ちください♪
ノコ♡ 温度が低いのでなかなか孵化してくれないノコ。
大分前に書かせていただいた、与路島産アマミノコとトクノシマノコは
幼虫が見えています。外産も何セットかあるけど、たぶんダメだろーなー。。
あと伊豆大島♪ 今年はしっかりセットを組んでいるので出せると思います。
ネブト♪ ご予約もいただいているのになかなか割出せていません。。
実は仕事と大いに関係があって、17日に出荷するとネブトのセットがお目見えします。
小値賀島 種子島 伊豆大島 諏訪之瀬島などを出品予定です。
シカ エキセントリックに感じるかもしれませんが
3セットあります。アマミシカ(奄美大島 徳之島)スペキオ
まぁどうなるか分かりませんが一応 お伝えしときます^^)
etc..モンギロン マルガリータ 外産コクワ。。
モンギロンはどうにかなりそうですけど、他はなぁ。。。
もう・・・・祈るしかありませんね^^)
これまでに出品させていただいている中でチュウホソアカは自分用に
廻してしまいました。あと黒島産ミヤマはご予約分でたぶん終了です。
卵でね、出してしまったのが孵化すれば、もう一回ぐらいは出せるかも
しれません。冬場はセットを組んでもニジイロぐらいなので、出てくる数で
変わりますが、だいたい12月ぐらいまでは続くと思います。
近々 成虫編もご連絡差し上げますので、そちらもお待ちいただけると
ありがたく存じます。今年のトカラノコは小さいので開始価格も低め(^^♪
まとめ買いのチャンスでございますよ♪
幼虫も一段落した感がございますが、実は・・・
まだまだ続きます♡
まずはミヤマ。
ランミヤマF3 前回のランミヤマ幼虫は♂WF2×♀WF2のCBF1でしたが
お次は同腹の♂♀ペアからの累代を出品させていただきます。
ヴェムケンミヤマ もう一度ぐらいロワースバンシリを出せそうです。
西カメン産のセットからも幼虫が複数 見えているので安定してきたら
割出します。
メアレーミヤマF3 メアレーも同腹♂♀ペアからの累代幼虫を出します。
現在 出品させていただいているCBF1は今回が最後となります。
アマミミヤマ 一応1幼虫は見えているんですが、1ですとね、、それだけって
こともあるので、もう少し待ちます。
ルックミヤマ 2セットのうち1セットからは幼虫が見えています。
ルックの割出しは年明けと決めているので、もう少しお待ちください♪
ノコ♡ 温度が低いのでなかなか孵化してくれないノコ。
大分前に書かせていただいた、与路島産アマミノコとトクノシマノコは
幼虫が見えています。外産も何セットかあるけど、たぶんダメだろーなー。。
あと伊豆大島♪ 今年はしっかりセットを組んでいるので出せると思います。
ネブト♪ ご予約もいただいているのになかなか割出せていません。。
実は仕事と大いに関係があって、17日に出荷するとネブトのセットがお目見えします。
小値賀島 種子島 伊豆大島 諏訪之瀬島などを出品予定です。
3セットあります。アマミシカ(奄美大島 徳之島)スペキオ
まぁどうなるか分かりませんが一応 お伝えしときます^^)
etc..モンギロン マルガリータ 外産コクワ。。
モンギロンはどうにかなりそうですけど、他はなぁ。。。
もう・・・・祈るしかありませんね^^)
これまでに出品させていただいている中でチュウホソアカは自分用に
廻してしまいました。あと黒島産ミヤマはご予約分でたぶん終了です。
卵でね、出してしまったのが孵化すれば、もう一回ぐらいは出せるかも
しれません。冬場はセットを組んでもニジイロぐらいなので、出てくる数で
変わりますが、だいたい12月ぐらいまでは続くと思います。
近々 成虫編もご連絡差し上げますので、そちらもお待ちいただけると
ありがたく存じます。今年のトカラノコは小さいので開始価格も低め(^^♪
まとめ買いのチャンスでございますよ♪
先日 大手町インセクトフェア出展の告知をさせていただきました。
この週末から3連休を使ってクワ活をしながら出展個体を選出しようと
思っています。同時にヤフオクへの出品も行おうと思っています。
昨日今日と続けてランミヤマ 黒島産ミヤマの幼虫を出品させて
いただきました^^)これ・・・開始価格だけ見ると非常に高価に
感じるかもしれませんが、実は非常に安価です♪
国内外 人とは違ったミヤマを飼育されたい、コレクションに独自性を
持たせたい方にはお勧めです。どちらも幼虫入手で次世代のブリードを
最優先した今回の飼育ですが、次世代は大型を狙うつもりです。
もちろんボクも飼育しますので、♂♀が偏ったりした場合 当ブログの
コメント欄に連絡していただければ、無償でとはなりませんができる限りの
対応はさせていただく所存でございます^^)
ところで今後なのですが、いよいよ成虫を出品させていただきます。
昨日 悪石島のトカラネブトを出品しようと画像を撮っていたら
バッテリーがなくなって途中でやめてしまったので、まずはネブト♡
と、思っています^^)
あとはノコ各種(^^♪ そろそろ安定してきました。
産地モノも放出する予定なので、産地に拘って飼育されている方
必見です♪ もちろんトカラノコも出品させていただきます。
ミヤマも安定した個体から徐々にと思っています。
台風の影響で気温が下がってきているように感じますが、
今後このまま秋になっていけば、配送時に起こり易い不安も
気にしないで出品できそうです。
並行して幼虫も出品していきます。幼虫はあまりイベントには
持ち込まない予定ですからヤフオクをご利用いただければと
思います。
昨年辺りからイベントの参加に関わらず、続けて出品はしていきたいと
常々 書いてきました。いよいよ実践から通常へと実行できそうです。
ただ、イベントに参加している日だけは発送できませんので^^)
そこだけはご勘弁してください♪
よろしくお願いいたします。
この週末から3連休を使ってクワ活をしながら出展個体を選出しようと
思っています。同時にヤフオクへの出品も行おうと思っています。
昨日今日と続けてランミヤマ 黒島産ミヤマの幼虫を出品させて
いただきました^^)これ・・・開始価格だけ見ると非常に高価に
感じるかもしれませんが、実は非常に安価です♪
国内外 人とは違ったミヤマを飼育されたい、コレクションに独自性を
持たせたい方にはお勧めです。どちらも幼虫入手で次世代のブリードを
最優先した今回の飼育ですが、次世代は大型を狙うつもりです。
もちろんボクも飼育しますので、♂♀が偏ったりした場合 当ブログの
コメント欄に連絡していただければ、無償でとはなりませんができる限りの
対応はさせていただく所存でございます^^)
ところで今後なのですが、いよいよ成虫を出品させていただきます。
昨日 悪石島のトカラネブトを出品しようと画像を撮っていたら
バッテリーがなくなって途中でやめてしまったので、まずはネブト♡
と、思っています^^)
あとはノコ各種(^^♪ そろそろ安定してきました。
産地モノも放出する予定なので、産地に拘って飼育されている方
必見です♪ もちろんトカラノコも出品させていただきます。
ミヤマも安定した個体から徐々にと思っています。
台風の影響で気温が下がってきているように感じますが、
今後このまま秋になっていけば、配送時に起こり易い不安も
気にしないで出品できそうです。
並行して幼虫も出品していきます。幼虫はあまりイベントには
持ち込まない予定ですからヤフオクをご利用いただければと
思います。
昨年辺りからイベントの参加に関わらず、続けて出品はしていきたいと
常々 書いてきました。いよいよ実践から通常へと実行できそうです。
ただ、イベントに参加している日だけは発送できませんので^^)
そこだけはご勘弁してください♪
よろしくお願いいたします。
先日 採集に行って得られたノコペア 各産地
昨日 終了いたしました。ご落札いただき誠にありがとうございます。
ボクは出品時に配送ミスや取り違えが無いよう同じ種類を同時期に
出品しないようにしています。ただWD個体に関しては、状態を優先させるので
唯一 同時期 同種類の出品をさせていただいています。
もちろん取り違えが無いよう 細心の注意を払って発送させていただきます。
今後 同様な出品もあるかと思いますので、出品個体の選定や幼虫出品に関して
ご連絡差し上げます。
まず出品個体の選定ですが、以前は羽化してきた順番に安定してきた
個体から出品していたんですね^^) なので、時期等々を考えに入れないで
出品をしていたのですが、(今年も一部 ございます。)今年からは出品時期や
その種類の羽化した個体の数を見てから出品するように変更しています。
![](https://takasunoko8508.blog.shinobi.jp/Img/1661617439/)
これはミヤマを飼育するようになってから常々 思っていたことなんですが
ミヤマはどうしても♀が先に羽化してくるし、羽化ズレもあります。
♂♀の羽化時期がそれほど差がない個体は別としても、ある程度の個体が
羽化してからペアを組んだ方がより適切なペアが組めると考えたんですね♪
あとノコの飼育個体を夏場 配送すると配送時の気温上昇や揺れなどで
明らかに休眠している個体でも暴れていると報告を数例いただいたことが
あることや(これは対処法があります。)、大型の♂は羽化が遅くなるので
いくつか出品させていただいてから、大型個体ペア出品なんてことになって
しまうことを懸念しているということもあります。(出品時期がかなり
変わる場合はその限りではございません。)
これらのことを実行させていただくと、同種複数同時期出品となる場合が
ありますので、今まで以上の個体管理をさせていただいて出品させて
いただきます。
ご購入いただいた個体をより楽しんでいくための配慮と
受け止めていただけると大変ありがたく存じます。
![](https://takasunoko8508.blog.shinobi.jp/Img/1658051033/)
幼虫出品に関してですが、これはもうセット数と割り出したときに出てきた
数によります^^)複数のセットを組んでいる種類で系統が変わるときは、
系統違いと出品時の説明に明記させていただきますので、同種で系統違いを
飼育されたい方は、お時間の許す限り覗いていただければと思います。
種親に関しての情報は可能な限り、出品時に掲載させていただきますので
説明をよく読んでいただけると助かります。尚、種親を購入したショップ名は
ショップ様のご了承を得てから掲載していますので、ご了承を得ていないショップ様
は一部伏せて明記したり、このショップ様じゃないか?という匂わせは
させていただいています^^)割と飼育に関してや他の話題で盛り上がり、
そこまで話ができない場合が多いです。(極力 ご了承を得るよう努力いたします。)
個人名に関してはプライバシーの関係上 明記できないことを予めご連絡差し上げます。
今年羽化してきた成虫の数がある程度 揃ってきました。
配送に関しても安心材料が増える時期にもなってきましたので
成虫ペア・単品 幼虫と落札者様のニーズにお応えできるような
ラインナップで出品していきたいと思っています。
もちろんイベントにも出展させていただきますので、オークション同様
ご利用いただけると大変ありがたく存じます。
よろしくお願いいたします♪
昨日 終了いたしました。ご落札いただき誠にありがとうございます。
ボクは出品時に配送ミスや取り違えが無いよう同じ種類を同時期に
出品しないようにしています。ただWD個体に関しては、状態を優先させるので
唯一 同時期 同種類の出品をさせていただいています。
もちろん取り違えが無いよう 細心の注意を払って発送させていただきます。
今後 同様な出品もあるかと思いますので、出品個体の選定や幼虫出品に関して
ご連絡差し上げます。
まず出品個体の選定ですが、以前は羽化してきた順番に安定してきた
個体から出品していたんですね^^) なので、時期等々を考えに入れないで
出品をしていたのですが、(今年も一部 ございます。)今年からは出品時期や
その種類の羽化した個体の数を見てから出品するように変更しています。
これはミヤマを飼育するようになってから常々 思っていたことなんですが
ミヤマはどうしても♀が先に羽化してくるし、羽化ズレもあります。
♂♀の羽化時期がそれほど差がない個体は別としても、ある程度の個体が
羽化してからペアを組んだ方がより適切なペアが組めると考えたんですね♪
あとノコの飼育個体を夏場 配送すると配送時の気温上昇や揺れなどで
明らかに休眠している個体でも暴れていると報告を数例いただいたことが
あることや(これは対処法があります。)、大型の♂は羽化が遅くなるので
いくつか出品させていただいてから、大型個体ペア出品なんてことになって
しまうことを懸念しているということもあります。(出品時期がかなり
変わる場合はその限りではございません。)
これらのことを実行させていただくと、同種複数同時期出品となる場合が
ありますので、今まで以上の個体管理をさせていただいて出品させて
いただきます。
ご購入いただいた個体をより楽しんでいくための配慮と
受け止めていただけると大変ありがたく存じます。
幼虫出品に関してですが、これはもうセット数と割り出したときに出てきた
数によります^^)複数のセットを組んでいる種類で系統が変わるときは、
系統違いと出品時の説明に明記させていただきますので、同種で系統違いを
飼育されたい方は、お時間の許す限り覗いていただければと思います。
種親に関しての情報は可能な限り、出品時に掲載させていただきますので
説明をよく読んでいただけると助かります。尚、種親を購入したショップ名は
ショップ様のご了承を得てから掲載していますので、ご了承を得ていないショップ様
は一部伏せて明記したり、このショップ様じゃないか?という匂わせは
させていただいています^^)割と飼育に関してや他の話題で盛り上がり、
そこまで話ができない場合が多いです。(極力 ご了承を得るよう努力いたします。)
個人名に関してはプライバシーの関係上 明記できないことを予めご連絡差し上げます。
今年羽化してきた成虫の数がある程度 揃ってきました。
配送に関しても安心材料が増える時期にもなってきましたので
成虫ペア・単品 幼虫と落札者様のニーズにお応えできるような
ラインナップで出品していきたいと思っています。
もちろんイベントにも出展させていただきますので、オークション同様
ご利用いただけると大変ありがたく存じます。
よろしくお願いいたします♪