クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/06)
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
日ノコ研メンバー3人プラス2人の計5人。
7時半のフェリーに乗り、9時過ぎに伊豆大島到着。
もちろん採集が目的です^^)
日ノコ研メンバーは当然のごとくノコ狙い。
残りの2人はミヤマ狙いとのことなので、昼ごはんをスーパーで買ったあと
二手に分かれました。ボク以外の日ノコ研メンバーは昨年、伊豆大島採集は経験済み♪
なので、ボクは後座席でのんびりと・・・・
してられませんでした^^)
昨年も昼間から採れたことは採れたのだが、どうもハナシが違う。
んなわけなので、今年は違う場所を狙ってみるとのこと。
ボク自体は採集というと地元がメインで、足を伸ばしても丹沢。
離島採集は石垣のみ。それも一回だけという採集素人なので
BE-kuwa等の雑誌で読み漁った知識をフル回転させてハナシについていきます。
結論から申しますと、
採れました^^)採れました^^)
もうテンションはレッドゾーン♪
声も大きく・・・・・あっ、これはいけないね。。。
そんなんで、あっとゆーまに時間が過ぎていきます。
しかし。。。ホント、ノコしかいない。
コガネムシの類はいるけど、他のクワはほとんどと言っていいほどノコばっかり^^)
ボクにはたまらない島です^^)
この記事にコメントする