クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
去年のお祭りのとき、ウチの長男がカメスクイで
連れてきた。。
さすがに保温設備をそろえるワケにもいかず・・・
(セマルのチャッピィは保温設備が整った水槽で飼っています。)
いや・・・これが予算的には考えて揃えないとぐらいのお値段には
なってしまうのね。。。
とはいえ、チャッピィがいるおかげでノウハウだけはわかってる。。
ミドリガメは越冬します。がっ!小さいうちはほぼ冬眠中に☆に・・・
ということはわかっている父と息子。
しかし、チャッピィと同じ設備もできないのでムシベヤで飼うことにしました。
ここなら温度管理はできてるからね♪
ただねぇ。。。でっかくなっちゃう。。。
始めはプラケース、そのうちガラス水槽のちゅうっくらいのに。。
この辺は以前使ってたものの使いまわしで済んでいたのですが・・・
ホームセンターに行ったついでもあり買ってきました^^)
大きめの水槽。
ろ過装置まで大きくしてしまうと
ちょっと予算オーバーだったので
今までのヤツを使いまわしましたが
底面積が今までの倍ぐらいあるので
買い足します。砂利がけっこーするんですねぇ。。。
(ちなみに前に置いてあるゼリーはこれから使おうと思っている分です。)
まだ環境に馴染まないらしく
あちこち移動しています。
ホントはね・・・水をもう少し減らしたいんです。
でもろ過装置を変えるか、弄らないとダメなのでまぁ仕方がない。。。
ちなみにろ過装置を使わないととてつもなく部屋が臭くなります。
糞のニオイがハンパないのとムシベヤですからね、温度を逃がさないような
工夫もしてあるので匂いもこもります。。。
そんなこんなでちょっと衝動買い的な要素もあったのですが、
まぁこれもいつかはやらなきゃ・・・なんて思っていたので
ゴールデンということで
連れてきた。。
さすがに保温設備をそろえるワケにもいかず・・・
(セマルのチャッピィは保温設備が整った水槽で飼っています。)
いや・・・これが予算的には考えて揃えないとぐらいのお値段には
なってしまうのね。。。
とはいえ、チャッピィがいるおかげでノウハウだけはわかってる。。
ミドリガメは越冬します。がっ!小さいうちはほぼ冬眠中に☆に・・・
ということはわかっている父と息子。
しかし、チャッピィと同じ設備もできないのでムシベヤで飼うことにしました。
ここなら温度管理はできてるからね♪
ただねぇ。。。でっかくなっちゃう。。。
始めはプラケース、そのうちガラス水槽のちゅうっくらいのに。。
この辺は以前使ってたものの使いまわしで済んでいたのですが・・・
ホームセンターに行ったついでもあり買ってきました^^)
大きめの水槽。
ちょっと予算オーバーだったので
今までのヤツを使いまわしましたが
底面積が今までの倍ぐらいあるので
買い足します。砂利がけっこーするんですねぇ。。。
(ちなみに前に置いてあるゼリーはこれから使おうと思っている分です。)
まだ環境に馴染まないらしく
あちこち移動しています。
ホントはね・・・水をもう少し減らしたいんです。
でもろ過装置を変えるか、弄らないとダメなのでまぁ仕方がない。。。
ちなみにろ過装置を使わないととてつもなく部屋が臭くなります。
糞のニオイがハンパないのとムシベヤですからね、温度を逃がさないような
工夫もしてあるので匂いもこもります。。。
そんなこんなでちょっと衝動買い的な要素もあったのですが、
まぁこれもいつかはやらなきゃ・・・なんて思っていたので
ゴールデンということで
この記事にコメントする