クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
クワガタでもギターでも
ある程度の年数を続けていくと
初めに見えなかったことが見えるようになったりします。
クワガタとギターのことをいっぺんに書くと
ごちゃごちゃになりそうなので、今回はギターのハナシ。
これ・・・あまり人に話さないのですが
ギター以前にアンティークなものに惹かれるんですね。
家具 バイク クルマ 当然ギターも
現行のものよりヴィンテージに惹かれます。
今回の再燃は、外堀から的な感覚が大きく
知らないことが多すぎて(知っていると思ってた分、余計に)
いろいろと見て歩きたいという衝動がありました。
あと・・・今まで持ってないと判らなかったこととか
年代別の仕様の違いなんかも文献等々で判るようになったので
どうしても自分の目で確かめたくて
ヴィンテージギターショップに足を運ぶようになりました。
そーすると目が肥えてくるというのか?
ホンモノが欲しくなってしまいます。
ヴィンテージギターを目の当たりにして
触ってみると、その時代ならではの作り込みや風合いに
ヤラレテしまいます^^)
’69年をモチーフにしたこのストラトも
素晴らしいと思うし、音もいいのですが
69年のストラトはネックも細いし、
各部の加工もいろいろと違う。
第一音が全然違います。良しあしは個人の好みで
分かれると思うのでここでは書きませんが
違うギターぐらい違います。
音の好みもハッキリした現在
やはり考えてしまいます^^)
ある程度の年数を続けていくと
初めに見えなかったことが見えるようになったりします。
クワガタとギターのことをいっぺんに書くと
ごちゃごちゃになりそうなので、今回はギターのハナシ。
これ・・・あまり人に話さないのですが
ギター以前にアンティークなものに惹かれるんですね。
家具 バイク クルマ 当然ギターも
現行のものよりヴィンテージに惹かれます。
今回の再燃は、外堀から的な感覚が大きく
知らないことが多すぎて(知っていると思ってた分、余計に)
いろいろと見て歩きたいという衝動がありました。
あと・・・今まで持ってないと判らなかったこととか
年代別の仕様の違いなんかも文献等々で判るようになったので
どうしても自分の目で確かめたくて
ヴィンテージギターショップに足を運ぶようになりました。
そーすると目が肥えてくるというのか?
ホンモノが欲しくなってしまいます。
ヴィンテージギターを目の当たりにして
触ってみると、その時代ならではの作り込みや風合いに
ヤラレテしまいます^^)
’69年をモチーフにしたこのストラトも
素晴らしいと思うし、音もいいのですが
69年のストラトはネックも細いし、
各部の加工もいろいろと違う。
第一音が全然違います。良しあしは個人の好みで
分かれると思うのでここでは書きませんが
違うギターぐらい違います。
音の好みもハッキリした現在
やはり考えてしまいます^^)
この記事にコメントする