クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/06)
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
そぉなんですね^^)今期は久々に(というか、ブログを始めてからは初。)
イロムシが充実しているんですね^^)
ニジイロ、パプキン、メタリフェル。
飼育でのエトセトラ的な要素はないとは思うのです。
単純に『クワ飼育が趣味』ということで、原点回帰とでも言うのでしょうか?
ニジイロやパプキンはボクが持っていたクワガタの容姿から逸脱した
デザインを持っていました。そこからなんですね。。。
クワを真剣に飼ってみようと思ったのは・・・
もちろん子供たちの期待もありましたよ^^)
でもね。。。純粋に大きくてキレイなの・・・・
その前に無事、羽化させられるのか?
疑心難儀でいたころを思い出しながらやってみたいな^^)
とも思っているのです。
この記事にコメントする