クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ボクのところにはいつでもいるクワガタです。
今年は産地よりも亜種が多いです。
トカラノコ アマミノコを筆頭に
クロシマ ミシマイオウ クチノエラブ ハチジョウ・・・
産地モノも隠岐の島 小値賀島 宮島 飛島 金輪島など
離島モノが中心です。ただ産地モノは頭数が少ないので
継続できるかは今後にかかっています^^)
ノコに関してはトカラノコがコンプリートしているので
飼育の中心はトカラノコになると思います。
なんと言ってもですね^^)全頭菌糸に入っていて
幼虫もそれなりに成長しているので今年の晩夏から初秋にかけて
見栄えのいい個体を紹介出来ればなと思っているですが
こればっかりは羽化してきてからの話ですからね^^)
あまり書かないほうがいいですよね?^^)
とにかくですね、ミヤマの横に置いてもヒケを取らない
大型個体を目指していますので、自分も楽しみです♪
今年は産地よりも亜種が多いです。
トカラノコ アマミノコを筆頭に
クロシマ ミシマイオウ クチノエラブ ハチジョウ・・・
産地モノも隠岐の島 小値賀島 宮島 飛島 金輪島など
離島モノが中心です。ただ産地モノは頭数が少ないので
継続できるかは今後にかかっています^^)
ノコに関してはトカラノコがコンプリートしているので
飼育の中心はトカラノコになると思います。
なんと言ってもですね^^)全頭菌糸に入っていて
幼虫もそれなりに成長しているので今年の晩夏から初秋にかけて
見栄えのいい個体を紹介出来ればなと思っているですが
こればっかりは羽化してきてからの話ですからね^^)
あまり書かないほうがいいですよね?^^)
とにかくですね、ミヤマの横に置いてもヒケを取らない
大型個体を目指していますので、自分も楽しみです♪
この記事にコメントする