クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/20)
(04/20)
(04/20)
(04/17)
(04/15)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
新カテゴリー追加しました。
トカラオレンジプロジェクト以外の
トカラノコに関する記事はこちらから
書かせていただきます♪
第1弾は口之島産。基産地ですね♪
一番流通していないのでは?と、思うくらい見かけませんね^^)
中之島産などと比べるとアゴが太め(ビークワ35号抜粋)
とありますが、確かにこの個体も58ミリというサイズから
考えると太めです。頭部と前胸の付け根部分、頭部が少し
狭まるところなども口之島産の特徴と思ってもいいのですが
最近の飼育個体では他産地でも見ることができます。
ちょっと話が逸れますが、この個体 発色がいいです♥
以前飼育した個体(記憶がおぼろげにはなっています。)
より綺麗です♪
♀。最近ヤフオクに出品した♀を落札された方より
ありがたいお言葉をいただいて少し嬉しい気分なのですが
この個体もキレイです^^)個人的には若干暗めな色
オレンジというより暗褐色の明るいほうという印象なのですが
この個体もそうですね^^)
♀も後胸が明るい色が出ています。
ボクはあまり気にしませんが、後胸の色を
見られる方は多いので添付させていただきました。
確かに期待はしてしまいます♥
中之島産や悪石島産を見慣れた目には新鮮に映りますね^^)
ところでこのカテゴリーではトカラノコ全般に関して
書いていこうと思っていて産地別の特徴や個体差
(もちろん個人的主観が主ですが・・・・)
を、一緒に楽しめたらとも思っています。
トカラノコって色や型もそうですが
国産種なのに異国風情を漂わすところなども
大いに魅力を感じています。そんな魅力も紹介できたら
いいなと思っています。
トカラオレンジプロジェクト以外の
トカラノコに関する記事はこちらから
書かせていただきます♪
第1弾は口之島産。基産地ですね♪
一番流通していないのでは?と、思うくらい見かけませんね^^)
中之島産などと比べるとアゴが太め(ビークワ35号抜粋)
とありますが、確かにこの個体も58ミリというサイズから
考えると太めです。頭部と前胸の付け根部分、頭部が少し
狭まるところなども口之島産の特徴と思ってもいいのですが
最近の飼育個体では他産地でも見ることができます。
ちょっと話が逸れますが、この個体 発色がいいです♥
以前飼育した個体(記憶がおぼろげにはなっています。)
より綺麗です♪
♀。最近ヤフオクに出品した♀を落札された方より
ありがたいお言葉をいただいて少し嬉しい気分なのですが
この個体もキレイです^^)個人的には若干暗めな色
オレンジというより暗褐色の明るいほうという印象なのですが
この個体もそうですね^^)
♀も後胸が明るい色が出ています。
ボクはあまり気にしませんが、後胸の色を
見られる方は多いので添付させていただきました。
確かに期待はしてしまいます♥
中之島産や悪石島産を見慣れた目には新鮮に映りますね^^)
ところでこのカテゴリーではトカラノコ全般に関して
書いていこうと思っていて産地別の特徴や個体差
(もちろん個人的主観が主ですが・・・・)
を、一緒に楽しめたらとも思っています。
トカラノコって色や型もそうですが
国産種なのに異国風情を漂わすところなども
大いに魅力を感じています。そんな魅力も紹介できたら
いいなと思っています。