クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[774] [773] [772] [771] [770] [769] [768] [767] [766] [765] [764]
 ボクが大好きなノコのもう一種。

アマミノコギリクワガタ。この子はもうペアリングも終了して

余生を過ごしてもらっています。

サイズは72と大して大きくはないのですが、太いのです^^)

あと、動きがドンと構えているというか、機敏でないわけではないのですが

どっしりとしています。アゴなんかも、挟もうとするときにアゴどうしが干渉して

ガシッと音を立てます♪

アマミノコはウチでは長生きで、この子の親はワイルドにも関わらず

7月購入から実に10ヶ月以上生きました。

この子以外にスレンダーな74と3♀で産卵しています。

詳細は、

アマミノコギリクワガタ 油井岳WF1 サイズ72


幼虫飼育は全ステージ、マット飼育です。ワイルドの持ち腹で採卵しています。

採集者は公表できません(了承が取れていません)が、採集者名ははっきりしています。

今期はアマミノコの飼育が中心。

オオヒラタケがメインの飼育となります。





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=