クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
たしか午前の最後か午後に入ったぐらいかと思います。
国産離島産地を色々見てくださっていたお客様がいて、いろいろお買い求めくださった
のですが、生体の説明をさせていただいている時に兵庫からいらしたということを聞き、
大手町インセクトフェアの凄さを垣間見ることができたのですが・・・
その方が漏らしたお言葉に、実物を見ながらいろいろ迷えるのがいいとのこと。。
販売をさせていただきながら確かにと強く感じた、印象に残った出来事でした。
ボクは国産離島産地種を飼育・販売をさせていただいて ある程度の期間が経ち、
同じような種類を好む友人や知人 またボクが好む種類に強いショップ様も何軒か
知っていて懇意にもさせていただいていますが、それも住んでいる地域が関東だから
ということも大きいと思います。さすがに1日で全部廻ることはできませんが
イベントでは短時間で網羅できることは強く印象に残りました。
話しは変わって、最近のインセクトフェアではお子様(チビっこと言っても差し支え
なさそうな・・・)とお母さまでご来場というのを多く見受けられます。
そのお客様がご購入されるときの会話^^)
同じヒラタでもお子様は大きくて強そうなのが欲しい♡でもその個体はそれなりの
価格が付いています。今回 自己ブリード用に入手したWDはほとんど♀の持ち腹で
産卵させたので未使用のWD♂を安価で並べたのですが、お母さまはねっ!^^)
そりゃそうですよ♡ チビっこは大きくて強そうなのが欲しい!でも少し怖い^^)
その辺りで納得させているやりとりが面白かったです♡^^)
お母さまが説得しきれない部分をなんとかさせていただいたつもりだけど、
結構チビっこも粘って・・・(^^♪ ボクのところにはスマトラヒラタの大きい個体とか
はいないので、ボクも必死でした♪ もう自分の子供たちはいい大人になっているので
そのやりとりに参加させていただいて楽しい時間を共有させていただきました♡
あと昨年の参加の際 韓国の標本商様が隣で、ご挨拶をさせていただいたのですが
今年も同じ場所で隣同士(^^♪ ヒサシブリと日本語で挨拶してくださったのが
印象的でした。帰り際 また来年会えるのを楽しみにしていると伝えて会場を
後にしたことも強く印象に残っています♡
この記事にコメントする