クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/01)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
以前、今季はプリンカップで孵しちゃった的なこと
書いたんですが、本日そのプリンカップ組が全頭
孵りましたっ!^^)
その大半がクチノトカラで
あとは諏訪之瀬 屋久島といたのですが
今日は屋久島産をご紹介^^)
これは中歯。色が赤いのは羽化したてだからです。
これから色は変わります。
こちらは大歯と言っても差し付けないか?の個体。
第1内歯が大きいと中歯とのあいのこかな?と、
思ってしまう。。
屋久島産と言えば、アゴの付け根がクッと上がって
ストンと流れるように湾曲する個体が魅力なのですが
やはり個体差があるので、いろいろ出ます。
ボクが着目しているのは、割と小さめな個体でも
大歯になるところと、バランスの問題なんですが
体長に対して頭幅や前胸幅が太くなるところ。
魅力です❤
上の画像と別個体。
なんたって500プリンカップ1本孵しですからね。。
エラソーなことは言えないのですが、
そんな少量のエサで画像のような個体が孵るのは
嬉しいところ。
画像だとサイズ・・・分かりにくいですよね?
この3個体とも50ミリ台 しかも前半です。
もう少し固まってから測ろうと思っています。
書いたんですが、本日そのプリンカップ組が全頭
孵りましたっ!^^)
その大半がクチノトカラで
あとは諏訪之瀬 屋久島といたのですが
今日は屋久島産をご紹介^^)
これは中歯。色が赤いのは羽化したてだからです。
これから色は変わります。
こちらは大歯と言っても差し付けないか?の個体。
第1内歯が大きいと中歯とのあいのこかな?と、
思ってしまう。。
屋久島産と言えば、アゴの付け根がクッと上がって
ストンと流れるように湾曲する個体が魅力なのですが
やはり個体差があるので、いろいろ出ます。
ボクが着目しているのは、割と小さめな個体でも
大歯になるところと、バランスの問題なんですが
体長に対して頭幅や前胸幅が太くなるところ。
魅力です❤
上の画像と別個体。
なんたって500プリンカップ1本孵しですからね。。
エラソーなことは言えないのですが、
そんな少量のエサで画像のような個体が孵るのは
嬉しいところ。
画像だとサイズ・・・分かりにくいですよね?
この3個体とも50ミリ台 しかも前半です。
もう少し固まってから測ろうと思っています。
この記事にコメントする