クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
国産ノコも大好きなのですが、国産ヒラタも大好き^^)
まぁ浮気性なのかもしれませんが・・・・
左から本土ヒラタ、壱岐ヒラタ、サキシマヒラタの3種。
どれがどぉというわけではなく、みんな好き♪
ヒラタに関しては飼育面でも、こぉすればこぉ・・・とか
ここでこぉ・・・とかあんまり考えていません。
ある意味セオリーどおりに飼育しています。
例えば菌糸ビンの3分の1が黄土色になったら交換を考える。的な・・^^)
だから大きいのが出れば嬉しいし、小さければカワイイみたいな・・・
ノコの場合は大きい小さいという話しになるとアゴの形状が変わってしまいますが
ヒラタの場合は(ホントはしっかり変わるけど・・・)ボク的には変化を感じない?というか
カワイイ、強い、カッコイイの判別しかしていないので、楽しんでいるかといったら
スゴク楽しんでいます^^)
以外とね、フェスタに持っていくと売れ残らないのもヒラタなんです♪
まぁ浮気性なのかもしれませんが・・・・
左から本土ヒラタ、壱岐ヒラタ、サキシマヒラタの3種。
どれがどぉというわけではなく、みんな好き♪
ヒラタに関しては飼育面でも、こぉすればこぉ・・・とか
ここでこぉ・・・とかあんまり考えていません。
ある意味セオリーどおりに飼育しています。
例えば菌糸ビンの3分の1が黄土色になったら交換を考える。的な・・^^)
だから大きいのが出れば嬉しいし、小さければカワイイみたいな・・・
ノコの場合は大きい小さいという話しになるとアゴの形状が変わってしまいますが
ヒラタの場合は(ホントはしっかり変わるけど・・・)ボク的には変化を感じない?というか
カワイイ、強い、カッコイイの判別しかしていないので、楽しんでいるかといったら
スゴク楽しんでいます^^)
以外とね、フェスタに持っていくと売れ残らないのもヒラタなんです♪
この記事にコメントする