クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/06)
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
2月の大宮はいつもの(横浜のときと)ときと赴きが違うよーな印象を受けるのは
ボクだけでしょうか?
クワを飼育していないヒトにとっては一番寒い時期にクワガタ?
という感想が聞けそうですが、クワ飼育を趣味とされているかたにとっては
その年にブリードしたい種類の品定め・・・といったところでしょうか?^^)
今回は種類が豊富です。
ただ国産ノコのあまり出回らないよーな産地や亜種は、もう売れちゃったんで・・・
ミシマイオウの♀単とかありますけど・・・
今回のトカラは中之島で即ブリ可能なペアと休眠状態の2ペア、
諏訪之瀬は♂は小さいのですがトリオで出品予定。
あとなぁ。。。クチノエラブがいることはいるのですが・・・
自分用なんです^^)これは・・・ちょっと考えてからにします。
この記事にコメントする