クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1094] [1093] [1092] [1091] [1090] [1089] [1088] [1087] [1086] [1085] [1083]
 国産ノコで大きく括りをつけるとすると

ボクはアマミ系と本土系に分けてしまうのですが・・・

(個人的な好みからです。。スイマセン。。。)

幼虫のね、育ちかたが違うのですよ。

アマミ系のほうが早いです。例えば同じエサ、同じところに置いて飼育した場合、

(もちろん割り出した日、令も合わせる。)アマミ系のほうが育ちが早いです。

ワイルドの生息域が亜熱帯(もしくは亜熱帯の近辺)ということが起因しているのかも

しれませんが個体差を考えに入れないとすると断言してもいいかな?とか思います。

ボクのところではトカラが早いかな~??あと全般的に菌糸の対応がいいよーな気が

しますねぇ^^)同じ部分も多々ありますよ。産卵のときとか、蛹室を作るときの特徴とか・・・

本土系は3令になるまでの時間がアマミ系に比べて長いような気がします。

どちらも大型になるであろう期待が持てる個体は3令からが長いのですが

アマミ系はいわゆる2年1化までは期間がかからないよーなカンジです。

あとアマミ系は外産ノコの飼育方法で応用が利くとゆーか同じような方法でも

大きくなることが多いのですが、本土系は独特のサイクルとゆーか?

ちょっと目線を変えてみたほうが大きくなることが多いです。

あくまでも個人的な見解なのですが、トカラの74より本土の70~を

出すほうがボクは難しいです。。

これは自分の性格が飼育に出ているせいもあるのかもしれませんが・・・





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=