クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6888] [6887] [6886] [6885] [6884] [6883] [6882] [6881] [6880] [6879] [6878]
これ・・・ちょっと累代を確認するのに自分の過去記事を
覗いていたら、去年の暮に2回ぐらい書いているので
またかよと思われたら(自分でもそう思っています。。)、
スルーしてください^^)

まずは現在 飼育中の幼虫から♡



◯国産 

ミヤマ・・・北海道 佐渡島 隠岐諸島 中通島 中甑島 宮崎県

北海道と宮崎県は昨年採卵分です。残りの産地は今年羽化予定です。

イズミヤマ・・・伊豆大島 利島 新島

イズミヤマは全て今年羽化予定です。利島・新島は友人が採集した個体からですね♪

ミクラミヤマ(神津島)・・・ミクラミヤマも今年羽化予定です。
              今期のブリードは未定です。

アマミミヤマ(湯湾岳)・・・こちらも羽化予定です。早期羽化の♀は
              現在出品中です♪



●外産

アクベシアヌス ユダイクス ケルブス ナンサー フライ(シュパンスキー)
エラフス ロンド ミシュミ ヴェムケン ルニフェル メアレー ラエトゥス
テトラオドン ヒメ タイワン ゲアン。。。

羽化待ちで1頭のみという種類も含まれますが、計16種です。
そろそろ限定はしていこうと思っています。



今期ブリード予定まで書けるかなぁと思っていましたが、ブリード予定は
別記事で書かせていただきます。最近はようやく幼虫で落とすということが
なくなってきたので、今年は様々な個体を拝めることになりそうです♡


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=