クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7944] [7943] [7942] [7941] [7940] [7939] [7938] [7937] [7936] [7935] [7934]
先々週になるかと思います。ミヤマ各種を活動開始を促すように
大きめ(と言っても430㏄)のプリンカップに移したのですが、
早々にメアレー♂が暴れて、自らアゴを折ってしまいました。。



♂♀同居はさせてみたものの♂がマットに潜って出てこない(♀はゼリー爆食中)ので
そのまま様子をみていたのですが、先ほどケースを覗いて見たトコロ
 ♂も上に上がってきていました。これでなんとかなりそうです(^^♪
メアレーはまだ♀が控えています♡



あとゲアンが起き出しています。ゲアンは本日にもペアリングを掛けて産卵セットを
組む予定です。もしかしたらメアレー用に組んでおいたセットを使用するようかも
しれませんね^^)



先日 メアレーの次はラエトゥス?なんて記事を書かせていただきましたが
もう少し寝るようです。ここで焦りは禁物なので、ゆっくり成虫を鑑賞しながら
状態を観察することにします。



ランミヤマも小さい♂が起き出してきました。♀が間に合うかが疑問ですが、
ここは粘り腰で待つことにします。



カナシイのはヴェムケンで2♂残していたのですが、♂が1頭★に。。。
ボクが思っていたより早く活動開始していたようでした。。
これがあるからミヤマは少し抱えておかないと怖いんです。。



すでに産卵セットに入っているケルブス。いい具合に潜っています。
ヨーロッパミヤマ系はヨーロッパミヤマを中心に考えています。



さて ここで、どちらかが起きてもペアになるどちらかが起きていない場合。
起きていない個体を少し温度高めの処(現時点では常温の日の当たらない場所)
に置いて活動開始を促すのもアリなのですが、体内時計がしっかりしている
種類もございます。それ以外では活動開始後の寿命も考えにいれておくと
よろしいかと思います。ミヤマもノコほどではありませんが、交尾をさせないと
比較的長生きです。種類ごとの違いがあるにせよ、管理さえしっかりしておけば
割と生存してくれています。その管理ですが、ゼリーはなくなったら新しいのと
交換する、2、3日に一度は霧吹きをする。少し低温の場所にケースを置く。程度で
かなり生存してくれます。ゼリーはあまり与えすぎると逆に消耗するので、
なくなったら足すぐらいの感覚で大丈夫です。むしろこれだけはというのが
乾燥で、管理用マットがシットリしているぐらいなら大丈夫ですが、
完全に乾燥していると早いので注意が必要です。本格的に始動しようとしている
ミヤマ飼育。今年もいい成果がご報告できるよう努めていきたい所存で
ございます^^)





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=