クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ミクラミヤマの検品をしている最中、不意に目に入った
変な容器。。何か動いている。。。
ということで気が付いたんです♪
このフォルム♥
自力ハッチでした♪
大歯にはならなかったけど第1号です。
前胸がカブトガニを連想させます。
3令になってからずーっと1400なので仕方ないのですが
それでもここまでになってくれました♪
1400に入っている個体は途中の体重測定などはしていないので
経過は分かりませんが、ラベルには♂?という表記があるので
そこそこは大きかったのかもしれませんね?
とにかくマルバネの記事を書くと画像がなくて
同じ画像の使いまわしでしたが、それがなくなることだけでも
嬉しい限りです♪ 実は♀も羽化していて(蛹を確認した♀です。)
♀も自力ハッチで出てきています。こぉなると自分でブリードか
早々と出品するか?の2択になるのですが、迷いますねぇ^^)
実は同じ1400に入っていてもまだ幼虫の個体もいるんです。
ほとんどが2リッターに入っているので、これを逃すと累代が
難しくなるかもしれないなど、不安もよぎります。
自力ハッチとはいえまだ潜ったりしているので、後食はちょっと
先になりそうです。そのあいだにどうするか考えます♪
変な容器。。何か動いている。。。
ということで気が付いたんです♪
このフォルム♥
自力ハッチでした♪
大歯にはならなかったけど第1号です。
前胸がカブトガニを連想させます。
3令になってからずーっと1400なので仕方ないのですが
それでもここまでになってくれました♪
1400に入っている個体は途中の体重測定などはしていないので
経過は分かりませんが、ラベルには♂?という表記があるので
そこそこは大きかったのかもしれませんね?
とにかくマルバネの記事を書くと画像がなくて
同じ画像の使いまわしでしたが、それがなくなることだけでも
嬉しい限りです♪ 実は♀も羽化していて(蛹を確認した♀です。)
♀も自力ハッチで出てきています。こぉなると自分でブリードか
早々と出品するか?の2択になるのですが、迷いますねぇ^^)
実は同じ1400に入っていてもまだ幼虫の個体もいるんです。
ほとんどが2リッターに入っているので、これを逃すと累代が
難しくなるかもしれないなど、不安もよぎります。
自力ハッチとはいえまだ潜ったりしているので、後食はちょっと
先になりそうです。そのあいだにどうするか考えます♪
この記事にコメントする