クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/06)
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ここ数日 イベント出展の個体を集めることを書かせていただいています。
この3連休はその個体を受け取りに行くことを最右優先とさせていただきました。
23日が国産種 24日(本日)がミヤマ各種の受け取りをさせていただきました。
声掛けに快く応じてくださって集まった個体たち。
ここにボクのブリード個体が加わります。何とかなりそうでホッとしました♡
因みに国産種はボクの伊豆諸島採集に同行してくださる友人からで
ミヤマはボクがミヤマ飼育を本格的に始めたときの師匠の一人であり、
情報を共有させていただいている友人です。この二人は販売を共にする仲間と
同じくらい時間を一緒にさせていただいています。
因みにボクが種親にする個体を入手する際、割と同じショップやブリーダー様から
入手することが多いのですが、この二人の友人はその辺りも共通しています。
それでは一部となりますがご紹介させていただきます。
イヘヤノコWF1 3ペアとなります。♂・・・大きいです。
1ペアは自己ブリード用にボクが入手させていただきます。
利島産ヒラタ。コチラは♂単。大きい個体と小さい個体がいます。
利島産ヒラタは採集個体からの累代となりますね♪
ボクの処ではこのような事案が発生しない限り見ることができない
リュウキュウコクワ。1ペアと1♂です。コクワは他にハチジョウコクワが
きています。
セリケウス(オオバヤシ)♂のみで来たのでボクの♀とペアにして
販売予定です。今日 お会いしたときに友人は3亜種同時期にブリードを
したいと申されておりました^^)
ルニフェル(ネパール)原名亜種。ルニフェルは原名亜種が2産地きています。
ルニフェルもボクのブリード個体と併せる予定です。ボクの処にいるオオバヤシと
ルニフェル(ネパール)は元々この友人の個体からブリードしています。
当初 ボクが頼んでいたユダイクス。あまりに立派な個体なので
皆様にも見ていただきたく出展させていただこうと考えています。
ヨーロッパミヤマ系の大型を出すことで有名なショップ様の系統です。
タイワンミヤマ。3トリオ出展予定です。一応 目に止まった個体を
ランダムに撮影してお届けしていますが、これだけではございません^^)
まずは全ての個体を見させていただいてサイズを測って・・・なんてことから
始めますのでイベント当日までまだ日がありますが、早めに準備に取り掛かりたいと
思う所存でございます(^^♪
この3連休はその個体を受け取りに行くことを最右優先とさせていただきました。
23日が国産種 24日(本日)がミヤマ各種の受け取りをさせていただきました。
声掛けに快く応じてくださって集まった個体たち。
ここにボクのブリード個体が加わります。何とかなりそうでホッとしました♡
因みに国産種はボクの伊豆諸島採集に同行してくださる友人からで
ミヤマはボクがミヤマ飼育を本格的に始めたときの師匠の一人であり、
情報を共有させていただいている友人です。この二人は販売を共にする仲間と
同じくらい時間を一緒にさせていただいています。
因みにボクが種親にする個体を入手する際、割と同じショップやブリーダー様から
入手することが多いのですが、この二人の友人はその辺りも共通しています。
それでは一部となりますがご紹介させていただきます。
イヘヤノコWF1 3ペアとなります。♂・・・大きいです。
1ペアは自己ブリード用にボクが入手させていただきます。
利島産ヒラタ。コチラは♂単。大きい個体と小さい個体がいます。
利島産ヒラタは採集個体からの累代となりますね♪
ボクの処ではこのような事案が発生しない限り見ることができない
リュウキュウコクワ。1ペアと1♂です。コクワは他にハチジョウコクワが
きています。
セリケウス(オオバヤシ)♂のみで来たのでボクの♀とペアにして
販売予定です。今日 お会いしたときに友人は3亜種同時期にブリードを
したいと申されておりました^^)
ルニフェル(ネパール)原名亜種。ルニフェルは原名亜種が2産地きています。
ルニフェルもボクのブリード個体と併せる予定です。ボクの処にいるオオバヤシと
ルニフェル(ネパール)は元々この友人の個体からブリードしています。
当初 ボクが頼んでいたユダイクス。あまりに立派な個体なので
皆様にも見ていただきたく出展させていただこうと考えています。
ヨーロッパミヤマ系の大型を出すことで有名なショップ様の系統です。
タイワンミヤマ。3トリオ出展予定です。一応 目に止まった個体を
ランダムに撮影してお届けしていますが、これだけではございません^^)
まずは全ての個体を見させていただいてサイズを測って・・・なんてことから
始めますのでイベント当日までまだ日がありますが、早めに準備に取り掛かりたいと
思う所存でございます(^^♪
この記事にコメントする