クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ここによく登場していただく先輩と
電話で話しました。
先輩ならお持ちだろうという種類の問い合わせでしたが
途中からほとんど飼育に関する話題となり
暫し近況の緊張感が解れた思いでした^^)
それから友人にも電話をしたけど繋がらず
返信をいただいたのにも関わらず
今度はボクが転寝をしてしまい出ることが出来ず
大変申し訳ないことをしました。。
さてさて土曜日(もうそうなんですよね♪)は
予定通り整理をしようと思います。
今回のこの状況はホント、早く終息してもらいたいのと
同時に、あらゆることを見つめなおすいい機会だと
自分に言い聞かせてポジティブな方向に自分を
持っていきたいと思います。
取りようによっては不謹慎かと思われるかもしれませんが
土曜以降、クワ活 飼育記事などUPしていこうと思いますので
よろしくお願いいたします。
電話で話しました。
先輩ならお持ちだろうという種類の問い合わせでしたが
途中からほとんど飼育に関する話題となり
暫し近況の緊張感が解れた思いでした^^)
それから友人にも電話をしたけど繋がらず
返信をいただいたのにも関わらず
今度はボクが転寝をしてしまい出ることが出来ず
大変申し訳ないことをしました。。
さてさて土曜日(もうそうなんですよね♪)は
予定通り整理をしようと思います。
今回のこの状況はホント、早く終息してもらいたいのと
同時に、あらゆることを見つめなおすいい機会だと
自分に言い聞かせてポジティブな方向に自分を
持っていきたいと思います。
取りようによっては不謹慎かと思われるかもしれませんが
土曜以降、クワ活 飼育記事などUPしていこうと思いますので
よろしくお願いいたします。
今日のところはこの辺にしとこうと思います。
とにかく菌糸に入った幼虫たちを交換したい♪
入っているのはオオクワ ノコ各種 ヤエヤマコクワ。
どれもそこそこ大きくなっていました。
画像の幼虫は伯方島産オオクワ。
この産地にしては大きいのですよ^^)
画像こそありませんがヤエヤマコクワも相当でした♪
あーあとこないだ連れて帰ってきたサビイロカブト。
こちらは産卵セット投入です^^)
たまーにこーゆーの手を出してしまいます。
ウチにはサビイロとケンタウルスがいるのですね。
画像はノビリスですが、気になると言えば
クラーツが蛹になっています。
ウチのは原名亜種なのであまり大きくはならないのですが・・・
2♂1♀が蛹なので楽しみです♥
あとこれ・・・単品になってしまうと思います。
ミシュミミヤマ♂2頭がいい具合に大きくなっています。
なんとか引っ張って次のミシュミ♀と同時期に羽化してくれれば
ペアで出せるかもしれません。
その次は国産ミヤマの交換。国産ミヤマの2年目個体は
多分次の交換が最後となると思います。
ここで1400以上が必要になります。
とにかく菌糸に入った幼虫たちを交換したい♪
入っているのはオオクワ ノコ各種 ヤエヤマコクワ。
どれもそこそこ大きくなっていました。
画像の幼虫は伯方島産オオクワ。
この産地にしては大きいのですよ^^)
画像こそありませんがヤエヤマコクワも相当でした♪
あーあとこないだ連れて帰ってきたサビイロカブト。
こちらは産卵セット投入です^^)
たまーにこーゆーの手を出してしまいます。
ウチにはサビイロとケンタウルスがいるのですね。
画像はノビリスですが、気になると言えば
クラーツが蛹になっています。
ウチのは原名亜種なのであまり大きくはならないのですが・・・
2♂1♀が蛹なので楽しみです♥
あとこれ・・・単品になってしまうと思います。
ミシュミミヤマ♂2頭がいい具合に大きくなっています。
なんとか引っ張って次のミシュミ♀と同時期に羽化してくれれば
ペアで出せるかもしれません。
その次は国産ミヤマの交換。国産ミヤマの2年目個体は
多分次の交換が最後となると思います。
ここで1400以上が必要になります。