クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
午前中にUPさせていただいた記事通り、
今日はクワ三昧です^^)
まずは洗い物。それから交換が必要なビンの選別と
起き場所の入れ替え。
(ウチは棚の奥に前蛹を置くと何故かカリントウに
なってしまう。。。)
意外と早かったのがクチノエラブノコ。
ほとんどが蛹になっています。
いろいろ羽化しているのでそれは次の記事でとして、
ミヤケノコ(式根島)。けっこーいい感じです♪
前蛹で出してしまったトカラノコ。
一応これで様子を見ます。無事蛹になったら人工蛹室へ。
♀だけかと思ったら嬉しい誤算のウイックハムヒラタ♂
小さいけどマットで孵したのでスッキリしています。
ウイックハムヒラタは現在1♂6♀です。
画像はありませんがチョウセンヒラタの割り出しもしました。
昨年9月18日セットなので実に9ヶ月ぶりの割り出しです。
幼虫はなんと24頭+卵3それより驚いたのが♀が生きていました。
このあとムシベヤにて羽化個体の割り出しをします。
この記事にコメントする