クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/01 パスコアリ]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
最新記事
(07/29)
(07/29)
(07/25)
(07/24)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
部屋があまりにも汚くなったので
画像は断念。。
あと吐出して紹介できるような個体も
いませんでした。。
ただ羽化する順番はある程度理解できました。
まずはオオクワから羽化してくると思います。
ほぼ全頭クリーム色がかった個体でしたから
この交換で蛹室を作り出すと思います。
お次はトカラ。中之島から羽化してくると思います。
今期は中之島と臥蛇島です。
画像・・・間違えていたらゴメンナサイ。。
トカラノコからかなり遅れるかと思いますが
その次がアマミノコです。
アマミノコはほとんどが青い色の個体でしたから
もうひと伸びありそうです♪
最後が本土系亜種。
クロシマ ミシマイオウ クチノエラブ♪
本土系亜種は頭数が少ないので大事にしたいところです。
ペアしかいないけどヨーロッパオオ ハスタート・コロンバンガラも
順調でした♪
数でいうと一番多いのがトカラノコ(中之島)
次いでアマミノコ(笠利町)です。アマミノコに関しては
♀も全頭 菌糸飼育にしていますから大型ペアになるのを
期待しています。ここで・・・・なんですが
今期ヒラタはゴトウヒラタ(小値賀島)のみでしかも
全頭マット飼育です。現在ブリードできるのも
スマトラヒラタのみなので少し増やしてもいいかなと
思い始めています♪
画像は断念。。
あと吐出して紹介できるような個体も
いませんでした。。
ただ羽化する順番はある程度理解できました。
まずはオオクワから羽化してくると思います。
ほぼ全頭クリーム色がかった個体でしたから
この交換で蛹室を作り出すと思います。
お次はトカラ。中之島から羽化してくると思います。
今期は中之島と臥蛇島です。
画像・・・間違えていたらゴメンナサイ。。
トカラノコからかなり遅れるかと思いますが
その次がアマミノコです。
アマミノコはほとんどが青い色の個体でしたから
もうひと伸びありそうです♪
最後が本土系亜種。
クロシマ ミシマイオウ クチノエラブ♪
本土系亜種は頭数が少ないので大事にしたいところです。
ペアしかいないけどヨーロッパオオ ハスタート・コロンバンガラも
順調でした♪
数でいうと一番多いのがトカラノコ(中之島)
次いでアマミノコ(笠利町)です。アマミノコに関しては
♀も全頭 菌糸飼育にしていますから大型ペアになるのを
期待しています。ここで・・・・なんですが
今期ヒラタはゴトウヒラタ(小値賀島)のみでしかも
全頭マット飼育です。現在ブリードできるのも
スマトラヒラタのみなので少し増やしてもいいかなと
思い始めています♪
この記事にコメントする