クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5382] [5381] [5380] [5379] [5378] [5377] [5376] [5375] [5374] [5373] [5372]
そろそろ休眠個体が管理容器の中で動きを見せているのでは
ないでしょうか?昨日のように温度が20℃近辺になったりすると
活発になる個体が出てきます。



個人的にはほっておくことが多いけど
本来なら少し(少しですよ♪)大きめの容器に
移しておくほうが余計なストレスを与えない場合もあります。
飼育下では♀のほうが先ですが、自然下では♂のほうが先の種類も
いますので♀の動きが活発になってきたら、♂のほうも
見ておいたほうがよろしいかと思います。



ペアリングするときに一番大事なのは♂♀とも充分に成熟
(交尾が可能な状態)しているかなので
羽化後4~6ヶ月経過している個体でしたら、♂も
少し起こしだすくらいの気持ちがあってもいいかと思います。



仕切りを付けたひとつのプラケースにペアで管理しても
いいですし、♂がまだまだという感じでしたら、♂のほうを
若干温度高めの場所に置いて管理するのもありだと思います。
だいたい半年ぐらいの休眠期間を経ている個体なら
もう目は見ているでしょうし、脚の力も相当だと思うので
仕切り付きの同居で大丈夫だと思います。
このときエサは与えない、もしくはエサを入れても
無理やり舐めさせないようにします。
エサが食べられる状態の個体は勝手に舐めだします。



エサを与えるタイミングは個体差が大きいことと
今まで得た経験で行っているのでなんとも言えませんが
ゼリーの2つ3つは無駄にするつもりで置いておいても
構わないと思います。ゼリーにカビが生えてきたら
舐めていない証拠です。



ゼリーを舐めだしてからすぐのペアリングはしないほうが
無難です。少しあいだを置いたほうが失敗は少ないです。
今、3月の中旬ですから時間はまだあります♥
ボクの場合、国産種は発生時期、外産は個体の状態が
ひとつの指標としています。個人的には外産種のほうが
見極めが難しいなと感じています。



産卵は変な話、個体が産もうとしているときは
このセットヤバイかなぁというセットでも産んでしまうことが
多いのでとにかく個体の状態をベストに近い状態に
持っていくことが大切だと思います。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=