クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
マルバネ ネブトもそうなのですが
そろそろいろいろな種類のエサ交換の際、蛹化を考えに入れて
交換していこうと思っています。
特にノコギリは早ければ5月中旬辺りから蛹化してくるはずなので
詰め方を変えたりしていくのですが、固詰めにする分マットの
使用量が増えたり、大きな容器を用意しておく必要があります。
ネブトなどは多頭飼育している容器もあるので単頭に
切り替えていくことも視野に入れます。
やはり最後は単頭のほうが管理はしやすいんです♪
あとちょこちょこと手を出している種類も割り出しを
する時期になっているのでやることはけっこうありますね^^)
少しづつですが起こすタイミングを見つけなければ
ならない種類もいますのでけっこう慌ただしくなるかもしれません♪
この記事にコメントする