クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
久しぶりのカテゴリーです。
今年は何気に多く飼育しています。(予定も含みます。)
サバゲノコ。すでに1♀産卵セット投入済み。
もう1♀もペアリング中です。実は♀…3頭いたんですが
1頭はカワイソウなことをしてしまいました。。
♀が2頭羽化しているので、累代用に♂単入手です♪
後食済みとされていましたが、ウチでは寝ています。
(ちょうどいいです♡)
実は以前から好きだったコルポラアル。
デカイ個体は迫力ありますよ♪
小型だけど存在感のあるマクレランド。この辺りの小型種は
小型種好きにはタマラナイと思います。ノコという枠を超えて
ネブトやコクワと一緒に飼育したら楽しいかもしれませんね^^)
現在 成虫を画像で紹介できるのは、この4種なのですが、
この他にナカゴメイとゲルツルードの幼虫を飼育しています。
外産ノコの魅力・・・当ブログならではの独断と偏見をものともせず
言わせていただくと、まず色がキレイです♡だいたい褐色が明るくなった
カンジの種類が多いのですが、ウォレスのように淵がクリーム色の
種類もいますので、お好きな種類をお選びいただけます♡
ついででもないか。。。♀もキレイなの多いですよ^^)
個人的には小型~中型と呼ばれる種類に触手が動きます。
意外と頭部にツノが生えている種類が多いのも嬉しかったりします♪
飼育的には、休眠期間が短いので、羽化時期の合っているペアでしたら
そんなに待たずにペアリング⇒産卵と進行できると思います。
産卵セットはほとんどの種類がマットの固詰めでいけますから、
そんなにコストもかかりません。だいたい今の時期で配送に耐えうる個体は
だいたい4~6月上旬ぐらいまでに産卵セットは組めると思います。
幼虫飼育はマットでも菌糸でも大丈夫ですが、マットでじっくり飼育して
大きな個体・・・羽化させることができたらかなり嬉しいですよ♡
そんな魅力満載な外産ノコ♪ 今年はけっこー本気で飼育しています♪
今年は何気に多く飼育しています。(予定も含みます。)
サバゲノコ。すでに1♀産卵セット投入済み。
もう1♀もペアリング中です。実は♀…3頭いたんですが
1頭はカワイソウなことをしてしまいました。。
♀が2頭羽化しているので、累代用に♂単入手です♪
後食済みとされていましたが、ウチでは寝ています。
(ちょうどいいです♡)
実は以前から好きだったコルポラアル。
デカイ個体は迫力ありますよ♪
小型だけど存在感のあるマクレランド。この辺りの小型種は
小型種好きにはタマラナイと思います。ノコという枠を超えて
ネブトやコクワと一緒に飼育したら楽しいかもしれませんね^^)
現在 成虫を画像で紹介できるのは、この4種なのですが、
この他にナカゴメイとゲルツルードの幼虫を飼育しています。
外産ノコの魅力・・・当ブログならではの独断と偏見をものともせず
言わせていただくと、まず色がキレイです♡だいたい褐色が明るくなった
カンジの種類が多いのですが、ウォレスのように淵がクリーム色の
種類もいますので、お好きな種類をお選びいただけます♡
ついででもないか。。。♀もキレイなの多いですよ^^)
個人的には小型~中型と呼ばれる種類に触手が動きます。
意外と頭部にツノが生えている種類が多いのも嬉しかったりします♪
飼育的には、休眠期間が短いので、羽化時期の合っているペアでしたら
そんなに待たずにペアリング⇒産卵と進行できると思います。
産卵セットはほとんどの種類がマットの固詰めでいけますから、
そんなにコストもかかりません。だいたい今の時期で配送に耐えうる個体は
だいたい4~6月上旬ぐらいまでに産卵セットは組めると思います。
幼虫飼育はマットでも菌糸でも大丈夫ですが、マットでじっくり飼育して
大きな個体・・・羽化させることができたらかなり嬉しいですよ♡
そんな魅力満載な外産ノコ♪ 今年はけっこー本気で飼育しています♪
この記事にコメントする