クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[227] [226] [225] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215]
 画像左が8月上旬ニョロ入れ

右が11月上旬入れです。

左がトカラ。右はダビソンです。菌糸に入れたトカラはそろそろ交換時期。

今回は2令初期を一頭入れです。

菌糸の劣化がもう限界です。フタを開けてみると子実体が生えていたりして・・・

このように菌糸を長く引っ張る場合は時折フタを開けて子実体が通気を

妨げていないかチェックする必要があります。(穴ふさいじゃうときあるからね。)

もう3令の中期になっているハズ。♂は1400ccに移します。

ここからまた、4ヶ月ほど放置します。

この時期はいくらエアコンで温度調節しているからといっても

床下からの冷えで温度の変化があるので菌糸の状態のチェックは忘れずに・・・

問題なのは、次のビン以外にもう一本いるかもしれない?ということ。

去年のトカラは800cc(多頭飼育)⇒800cc⇒1400ccで孵したのですが

もう一本いるとしたら800cc⇒1400cc⇒1400ccとなります。

今12月だから換えるとしたら4月です。う~ん多分もう一本いりますねぇ。

今回のトカラは大型狙いはもちろんのこと、スッキリシャッキリの

個体の羽化が目的です。最後のビンはマットでもいいかもしれません。

あと、ビン底を黒土で固めたビンも考慮に入れています。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=