クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
今、ダビソンとトカラ(中ノ島)のビン交換中、
ふと上を見たら、ポルトンの♀がゼリーを舐めてるぢゃありませんか^^)
写真を撮ろうとしてケースを動かしたら、ゼリーの下に潜ってしまったので
画像は過去の♂の画像ですが・・・・・
(あんまり刺激を与えたくないので、ここはキリフキのみで戻しました。)
ついでに♂も覗いてみると・・・・ゼリーこそは舐めていませんが
キリフキすると触覚がぷるぷる震えてる~♪
もうそろそろぢゃない^^)
ちなみに♀がゼリーの下に潜っていく動きも早く、ノコ♀の動きそのものです^^)
(アタリマエカ・・・・ノコダモンナ。。。)
それにしても今年の4月羽化でしょう?ウチにきたのが7月下旬。。。
いくら環境変化で寝る期間に変化が起きたとしてもちょっと長い。
実は温度の高い場所に置いたことと、もうひとつ変えてみたことがあります。
それは成虫管理用のマットから埋め込みマット
(スマトラヒラタでステージ1に混ぜたヤツね♪)に変えてみたのです。
で、いつも寝てる子を起こすときはキッチンペーパーを転倒防止に
使っていたのですが、普通の転倒防止用に使う止まり木を入れてみました。
埋め込みマットは2センチぐらい。。。♀は潜れますが♂は潜れません。
そう、いわゆる成虫管理のセットです。しかもマットは薄め。。。
これ、完全に成熟していないと温度変化で暴れたとき、落ち着く場所が
少ないので暴れきって★になる可能性が高い、キケンなセットです。
11月も中盤に入ったとき、思い切ってこのセットにしてみました。
まぁ、11月中旬だからもういいだろってのが大方の理由ですが。。。
埋め込みマットにした理由は産卵が出来る場所にいるぞぉ。。。と
認識させるため、♂は交尾できるぞぉ。。。と・・・^^)
ホントはステージ1でやるのが最適なのですが、使い切ってしまった後だったので
やむなく埋め込みマットです。
過去に同じように起きてくれなかったノコを同じようなセットで起こしたことが
あったのでやってみました。(そのときは♂♀同じケースに入れたよな。。。)
今回は♂♀分けて、ケースは隣同士にしています。
ここから、♀のゼリーの食べ具合、♂の動きを細かく見ていきます。
ゼリーは新しいのに交換する頻度を高めます。
ペアリングは♂がゼリーを食べ始めてから約一ヶ月後の予定です。
そうなると産卵セットは早くて来年の2月。
ちょーどいいかもしれません^^)
ふと上を見たら、ポルトンの♀がゼリーを舐めてるぢゃありませんか^^)
写真を撮ろうとしてケースを動かしたら、ゼリーの下に潜ってしまったので
画像は過去の♂の画像ですが・・・・・
(あんまり刺激を与えたくないので、ここはキリフキのみで戻しました。)
ついでに♂も覗いてみると・・・・ゼリーこそは舐めていませんが
キリフキすると触覚がぷるぷる震えてる~♪
もうそろそろぢゃない^^)
ちなみに♀がゼリーの下に潜っていく動きも早く、ノコ♀の動きそのものです^^)
(アタリマエカ・・・・ノコダモンナ。。。)
それにしても今年の4月羽化でしょう?ウチにきたのが7月下旬。。。
いくら環境変化で寝る期間に変化が起きたとしてもちょっと長い。
実は温度の高い場所に置いたことと、もうひとつ変えてみたことがあります。
それは成虫管理用のマットから埋め込みマット
(スマトラヒラタでステージ1に混ぜたヤツね♪)に変えてみたのです。
で、いつも寝てる子を起こすときはキッチンペーパーを転倒防止に
使っていたのですが、普通の転倒防止用に使う止まり木を入れてみました。
埋め込みマットは2センチぐらい。。。♀は潜れますが♂は潜れません。
そう、いわゆる成虫管理のセットです。しかもマットは薄め。。。
これ、完全に成熟していないと温度変化で暴れたとき、落ち着く場所が
少ないので暴れきって★になる可能性が高い、キケンなセットです。
11月も中盤に入ったとき、思い切ってこのセットにしてみました。
まぁ、11月中旬だからもういいだろってのが大方の理由ですが。。。
埋め込みマットにした理由は産卵が出来る場所にいるぞぉ。。。と
認識させるため、♂は交尾できるぞぉ。。。と・・・^^)
ホントはステージ1でやるのが最適なのですが、使い切ってしまった後だったので
やむなく埋め込みマットです。
過去に同じように起きてくれなかったノコを同じようなセットで起こしたことが
あったのでやってみました。(そのときは♂♀同じケースに入れたよな。。。)
今回は♂♀分けて、ケースは隣同士にしています。
ここから、♀のゼリーの食べ具合、♂の動きを細かく見ていきます。
ゼリーは新しいのに交換する頻度を高めます。
ペアリングは♂がゼリーを食べ始めてから約一ヶ月後の予定です。
そうなると産卵セットは早くて来年の2月。
ちょーどいいかもしれません^^)
この記事にコメントする