クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[2147] [2146] [2145] [2144] [2143] [2142] [2141] [2140] [2139] [2138] [2137]



以前にも書いたのですが、ボクが累代していたトカラは

絶えてしまったのです。

今いるトカラは知人より譲り受けたもので

採集者がはっきりしている優良な系統。

ただ・・・休眠から活動開始のところで失敗したのか?

採卵はあまり芳しくなく。。

あまり幼虫はいなかったんです。

そこに持ってきて♂♀の偏りがあり、こりゃヤバイかな?

とも思っていたんです。



画像は中之島。市場的には出回った感の強い

クワかもしれませんが、個人的には

大好きなクワガタです。



特に画像の個体はマッチョすぎず

アゴがスラッと伸びているので型的にも好みです。

トカラも累代していくとアマミノコと遜色ないよーな

ガッシリと太い個体が出てくるようになりますが

ボク的にはトカラは太さとかよりも学名どーりな

華奢で優雅なカンジが好み(^^♪

この♂で累代したいと思っています。




 


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=